2018年11月、京都・河原町の ICHI-YA での乾杯 ~ day 736 (2021.07.17)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます…が、不測の事態 で、企画変更となりました、涙
736日目。これまでのログは → こちら
京都は比叡山の麓で、2011年から クラフトビール を造っている、一乗寺ブリュワリー。
クラフトビールというものづくりを通して、多様な人たちが互いに近寄り、未来への対話がはじまり、みんなおかしいよねと多様性をよろこびあえる世の中をつくっていきます。
というテーマを掲げて、ビールを通じてさまざまなひとたちが関わり合っていける社会を目指しています。
その直営店が、四条御幸町にある「 BEER PUB ICHI-YA 」。
工場直送の、一乗寺ブリュワリーのビールがオンタップ。
加えて、ゲストビールもたのしめます。
この日は、バーガーが食べたかったみたいです。
肉厚でジューシーなパテ。それをしっかりと受け止めるバンズ。食べ応え充分で、とてもバランスのよいハンバーガー。
ビールは、定番のレッドエール。ローストされたモルトの風味とコクが、しっかりと感じられます。
このお店では、おばんざいのセットだったり、白味噌のおでんだったり、和なメニューも取りそろえていて、それがまた一乗寺ブリュワリーのビールと、とても相性がよいのです。ぜひお試しください。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
記事を読んでいただき、ありがとうございます。
♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。
そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪
よろしくお願いします。