クリエーティブ・フォーラム2022 からの 京都醸造 の 白日夢中 で乾杯 ~ day 1051 ( 2022.05.28 )
この日は、知人が登壇するということもあって、大阪経済大学で開催されている、クリエーティブ・フォーラム2022 というイベントへ。
テーマは、「 今、広告に求められる笑い、面白み 」ということだったのですけど、日本広告学会の主催イベントということもあってか、割と面白みには欠ける内容だったかな?と。
登壇者のみなさんからは、いまの時代だからこその広告の表現のむつかしさ、という共通の課題が語られていたことが印象に残ります。
そこから、家に帰って開けたビールは、京都醸造の ” 白日夢中 ” 。
スタイルは ベルギーの伝統的なベルジャンウィット。
それを、いまの日本に合わせて再解釈したもの。
本来は副原料に、コリアンダーシードとオレンジピールを使うところを、なんと ” 黒文字 ” を使っています。確かに似ているような香り・風味ですけど、明らかに違うもの。
抜けるような柑橘間のお奥に、独特の渋みを感じます。
ウィットというスタイルが、日本で産まれていたらこうなっていたのでは?とのことですけど、ひとつの解釈ですね。
おいしゅうございます。ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
記事を読んでいただき、ありがとうございます。
♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。
そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪
よろしくお願いします。