見出し画像

術後2年、四半期検査結果良好

昨日は虎ノ門病院で四半期検査だった。
前日に10歳の娘が高熱で、病院に行ったりして、どうなることかと思ったけれど、この日は熱が下がったので、娘には悪いけど1人で留守番してもらい、私は検査に行くことにした。

虎ノ門病院の私の先生は、予約を変えるのは非常に難しいので、予約日に行けないと次の予約は1ヶ月以上先になってしまい、そうなるとホルモン剤がなくなってしまうので、近所の乳腺外科の予約をして、とりあえず次の虎ノ門病院の予約までの1ヶ月間の薬を処方してもらわないといけなくなってしまうのだ。

タクシーで虎ノ門病院へ。予約済みなのでそんなに待たずに呼ばれる。もう虎ノ門病院の事なら知り尽くしている。受付機から出てくる紙にあるコードをiPhoneで読み取り、メールアドレスを登録すると、自分の順番が近くなるとメールが送信されるシステムがあるので、それを活用して、待ち時間は2階のコンビニエリアか、9階のバルコニーエリアで過ごすことにしている。待ち時間中にトイレに行き、飲み物を買い、保険証の確認をして、この日は2階で待っていたら、比較的すぐ呼ばれた。

まずはエコー検査。特に異常ないと言われる。血液検査とマンモグラフィーも受ける。4階と3階で受けて、5階に戻った。血液検査は混んでたけれど、まあまあ順調に進んだ。結果が出るのに1時間弱くらい。
2回目の診査は5階で待った。すぐに順番案内メールがきたので。

血液検査も良好、マンモグラフィーも異常なし、年1回は健診で上半身のレントゲンを撮っているかを確認された。11月に健診受けてレントゲン撮った旨を伝えた。

血液検査結果の数値で、ホルモン剤の変更は不要となった。同じ薬を続けることに。
異常なしでよかったー。毎回やや緊張。
次の予約は8月。5月には地元の乳腺外科でまた検査。

#四半期検査 #乳がん #乳癌 #術後

いいなと思ったら応援しよう!