見出し画像

茨城を縦断する3つの広域農道

昨年11月、秋の終わりに茨城県に行っておきたいと思って調べてたら、北茨城から土浦まで広域農道が続いてるのを見つけ、行けるところまで行ってみたけど、わりと期待はずれに終わった日の話。(今回は、そっと戻ってください)

2023年11月26日(日)。出発の6時半は、ちょうどこの時期の日の出の時間。本当に冷え込むようになった。この時間に出られるのもきっと今日まで。

8時前に土浦の先、千代田大橋の近くのファミリーマートに到着。気温はまだ7℃。あまりの寒さに写真がブレたか。Lサイズのコーヒーで体を温めて再出発。

東海村のミニストップで2回目の休憩を取った9時半頃も気温はまだ8℃。今日は曇天。もしかしたら今日は冬をイメージするには良い1日かも。

今日のスタート地点は、家から一番遠い場所。本当は高萩あたりまで行きたかったけど10時を過ぎたところで諦めて、日立インター入口のローソンへ。今日はここから。

気温は上がらず9℃。県道36を進むと左手に10人以上の人だかり。あとで調べたら御岩神社と言うパワースポットらしい。そのまま通過して最初の広域農道「グリーンふるさとライン」へ向かう。

グリーンふるさとラインの日立以南は、多少の山はカーブで避けず、山を切り開いてしまう感じて力強いアップダウンが続いてる印象。

道の駅常陸大宮かわプラザに着いたのは11時半。さみー。ラーメン食いてえ。そう思ってフードコートを覗いたけど、やたら混んでいたので、国道118沿いのラーメン屋で昼食。

2つめの「ビーフライン」は今回で2回目。昔ながらの街道部分は道幅狭いが情緒的。その先は森の中。景色も道もまあそれなり。

笠間からまっすぐ道祖神峠を抜けたいところだが、二輪通行禁止。笠間西インターあたりから県道64に入る。先人たちは茨城でさぞ大暴れされたのでしょう。

石岡のセイコーマートのところで右折して、ようやく3つめの「フルーツライン」に入るが、朝日峠も二輪通行禁止で入れない。そのまま朝日トンネルを通過。

帰宅したのは日が沈む前。今日はなんだかコンビニの駐車場の写真ばかり。

ちょっと期待はずれで思い入れの少ない1日だけど、今日の装備でこの冬どうにかなると自信をつけたのは覚えてる。268km、7h46m。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!