2023年の振り返りと2024年の抱負
皆さん、あけましておめでとうございます。
1月1日ということで、2023年の振り返りと2024年の抱負についてまとめてみたいと思います。
2023年の振り返り
仕事
①コンピテンシー評価を導入した
通常の情シス業務の傍ら、コンピテンシー評価の導入を行いました。
コンピテンシーが存在しないところから、コンピテンシーの策定、運用の決定、必要性の社内への説明、全部署回っての説明会とかなりのボリューム。
正直、しんどかったー。
②タレントマネジメントシステムの導入を決定した
これ、2年越しの課題でした。
導入したい上層部と必要性を感じない人事、板挟みの情シス。
結果として、上記コンピテンシー評価導入の過程で、人事制度自体の見直しや理解が進み、全員一致で必要という結論に持って行けたので、結果的には良かったです。
③人材開発チームを起ち上げた
上記の議論が進んでいく中で、タレントマネジメントシステムの導入や活用は中途社員の入社を待ってられないということで、人材開発チームを起ち上げました。
あれ?私情シスのはずなのに、情シスの話題がない・・・
プライベート
娘のクラブチームのInstagram担当になり、Instagramのアルゴリズムの勉強からコンセプト作成、コンセプトに合った記事作成と意外に時間を持っていかれました。
本当はそこまで凝る必要はないんですが、「元マーケ現情シス」の血が騒ぎました(笑)
勉強
勉強時間は明らかに減ってしまいました。
①イベントへの参加数
65個→61個とそんなに変わっていないようにみえますが、グラフを見れば一目瞭然。
最近は、ほとんど参加できていないです(´・ω・`)
②登壇数
1回→0回
何も言うことはありません( ノД`)シクシク…
③note投稿数
9本→5本
2024年の抱負
仕事
①タレントマネジメントシステムの導入・運用
昨年導入を決めたタレントマネジメントシステムの導入が1月から始まります。
実質1人でのスタートなので、欲張らず、それでいて先延ばしにもせず、淡々と進めたいと思います。
②社内教育プランの作成
こちらも人材開発チームとしての重要取り組み事項。
過去に何度も取り組み、そのたびに失敗している内容になります。
周りの「あれ、やったほうがいいんじゃない?」「これ、やるべきだよね。」という声に惑わされず、「なぜ、この教育が必要なのか」「これをやるとどんなメリットがあるのか」を丁寧に伝えながら、人事制度とも絡めて考えていこうと思っています。
③情シスマネージャーとしての責務
人材開発チームの仕事が忙しいと言っても、情シスの仕事をないがしろにする訳にはいきません。
日々の仕事は安心して他のメンバーにお任せできますが、メンバーに未来を見せ続けることと、会社に価値を提供し続けることはマネージャーとしてやらなければと気を引き締めています。
プライベート
(残念ながら?)来年度は、娘のクラブチームの保護者代表を行うことが決まっています。
恐ろしい忙しさになることが予想されます。
勉強
正直、今年は勉強をセーブすることになると思います。
昨年後半、「やりたいことがたくさんあるのに手をつけられない」という状況が精神的にキツ過ぎました。
やるべきことにしっかり集中し、その為のインプットを行うというスタイルになりそうです。
ここ2年ほど皆さんからgiveしてもらうばかりで、早くgiveする側になりたいと思っていたのですが、残念ながらまだまだ先になりそうです。
では、2024年もよろしくお願いいたします!
※今年もconnpassの参加履歴は、Miyakeさんのconnpassコネクタを使用させていただきました。いつもありがとうございます!