![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120971027/rectangle_large_type_2_222469b3dedf73593bd233a20d893bd3.jpeg?width=1200)
コスプレイベントにおける野良カメコの動き方その2(コスイベ以外でも当てはまるかもしれん)
※これは野良カメコだけではなく撮影依頼を受けたカメコ(カメラマン)も含まれる内容になっちゃいました。すまん。
※主語がデカい文章に感じるかと思いますが、一般的な意見として書くつもりなのでめちゃくちゃに主語がデカい文章でいきます。
※特定の個人を指して書くつもりは一切ありません。心当たりがあれば本当にマジで反省してください。
※強い言葉遣いが気になるかもしれませんがそのあたりは配慮しません。
※「カメコ」「カメラマン」の表記ゆれがありますがあんまり気にしないでください。このnoteにおいては同じ意味合いです。「カメコ」って言葉が嫌いとか知りませんしそのへんも配慮しません。
はじめに
みかみです。
前回の記事にたくさんの反応ありがとうございました。
すっげーたくさんの反応をいただきました。正直怖かった。
前のTwitterアカウント凍結されたので前回のnoteのリンクを貼ったツイートがクソバズしてたのはスクショでしか残ってないですけども。
今回の記事も野良カメコ向きにと思って書きますが、内容的にはイベント専属のカメコの方も気を付けないといけないかもしれません。
知らん、各自自戒して。私もそうする。
さっそく書いていきます!
カメコ(カメラマン)、NG行動を!!!!!!!!
どんどん箇条書きで書いていきます!
カメコキショ行動一覧
・つきまといをするな!!!!
気になる人がいるからといって、ずっと居座ったり移動してもついてくるのは異常です。相手の様子をみているのは分かりますが、気になるならスッとスマートにレイヤーさんに声をかけてください。ちなみに撮影を断られたからといってごねたりその場に居座るのもやめましょう(前回もこれは書きました)。
距離をとって遠目からチラチラ見てくるだけとか困ります。なんか一言言ってくれればレイヤーさんも対応するので!ね!な!お互い困るでしょ!ね!
・会話に勝手に混ざろうとするな!!!!
まずお前誰だよ。そのグループはもともと仲がいいから楽しく話しているのであって、知らんおぢを迎えてくれるわけじゃないです。
楽しそうだからって混ざるな、仲良くなりたいなら段階を踏め、初対面でいきなりおじさんと楽しく話すってそうそうないですよ。信頼って知ってるか?
・移動時に異常行動をするな!!!!
ひとりごとをぶつぶつ言ったり、高い段差がある場所から降りる際に階段を使わずに下に「よいしょ~~!」とか言うて飛び降りるようなことはしないでください!!
それ普段の日常生活や勤務先でもやってるんか?面白いと思ってやってるならだいぶキツいんでやめましょうね。普通に怪我とかしたらイベントや会場に迷惑がかかるんですわ。
・ボディタッチするな!!!!
衣装やウィッグの乱れがあれば、声をかけてレイヤーさん自身に直してもらいましょう。勝手に人に触らないでください。調子に乗ってお姫様だっことか頭ポンポンとかもするな!キショいのう!!!!!
・キショいリアクションはやめましょう!!!!
レイヤーさんが可愛いのは分かります。ですが、悶えたり変な声出したり、気持ち悪いリアクションはやめましょう。そういうのは仲いい人同士だから許されるやつなんで…。信頼関係のないおぢさんが若い女の子に萌えてるのを大げさに表現するのってだいぶよくないです。信頼って知ってるか?(2回目)
被写体さんのテンションを上げるために褒めたりするのはとってもいいことだけど、相手が引くような悶え方をカメコ本人がするのは違うと思います。でもこれはマジで私も気をつけたいです。
・レイヤーは電車ではありません!!!!
撮影する際に連写は怖がられる場合がありますので、衣装のひらみを撮りたいなど意図的なものではない限り控えましょう。心配しなくてもレイヤーさんは電車と違って止まってくれます。止まっている電車を撮りたい場合は知りません。もしかしてマジでレイヤーのこと電車だと思っている可能性ある?
・専属カメラマンがその日イベントにいるのにレイヤーに今日撮れなくてすいませんって言うな!!!!
おれに喧嘩売ってんのか?誰もお前に頼んでねえんだよ 恥を知れカス
・お前ライダーベルト外せ!!!!置いていけ!!!!!!!!!(再放送)
何回言えばわかるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!秋田ではライダーベルトカメコ見なくなったけど県外の方のTwitterでたまにライダーベルトカメコいたってツイート見ます…。まあ秋田からいなくなっただけでも私の前回のnoteは効果があったと信じたいです。
これはNGとかじゃなくてせっかく長々書いているからついでに書く私個人の意見ですが、
カメラをもって撮影をするならマニュアルで撮れるようになったほうがいいと思います。
いや、オートでもいい写真が撮れるのは知っているので、場面で使い方を分けられるようになりましょうねということです。カメラマン自身のためにも。
カメラマンとして何がしたいか(単にイベントの雰囲気を楽しみたい、レイヤーさんと繋がって撮影をして作品作りをしたいなど)っていうそれぞれ個人の楽しみ方があるので本人がいいなら別に強く言うつもりはないですけど。
カメラのことがわからない人でもおかしいと思うレベルの、ガビガビのガラケーで撮ったんかっていう夜景撮るんかっていうくらいの、異常数値のISO設定の写真を撮ってどうするんだろうと私は思います。
高感度のISOでも耐えられるカメラ使ってますとかそういうのは聞いてないです。もしかしてレイヤーのことマジで夜景だと思っている可能性ある?
最後に
いかがでしたでしょうか。長々と書きましたけど、私も自戒しようと思います。マジで。
大事なことは「相手のことを思いやって、きちんとコミュニケーションをとること」です。これ前回も書いたわ。
お互いひとりの人間です。レイヤーとかカメラマン、カメコとかの肩書はあんまり関係ないと思います。
「当たり前のことしか書いてないじゃん」ってリアクション、今回もあると思います。
それができない人がいるから書いているんですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!いるんですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(オタク特有の!マークの乱用)
私が逆に感動したのが、
「最初はお友達と楽しみたいだろうから自分(カメラマン)は後から声かけようかな~~」って気づかいをしていたカメラマンさんがいたことです!
なかなかできないことだと思います!
それが正義とか正解とかそういうことじゃなくて、相手を気遣って思いやることができるその”心”が素晴らしいと思いました。
私もなかなかそんなことできないです、本当に感動しました。素敵です。そんな気遣いのできる人に私もなりたいです。
カメラマン、カメコについてこんなNG行動があります!とかあれば教えてください。多分私の知らないところで何かたくさんあると思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
※何か気になるご意見などあれば追記していきます。
みかみ
追記
追記その1
カメコキショ行動の追加のご報告をいただいたので書きます。
・専属でカメラお願いしていないのになんかずっと居座られた。おめーの席ねえから。
・さりげなく後ろずっとついてこられて別のフロアに逃げてもまだついてきて結局女子更衣室に逃げた。(1つ前のと同日、同一人物)
・専属でカメラマンさんを元々お願いしてて、撮影して頂いてるときカメラマンさんの後ろで急になんか一緒に撮影し始めた。お前はだれだ。
・初対面で自己紹介もなく急に話しかけられて、しかも話の内容の主語がなくて意味不明でこいつ何言ってんだ?ってなった。知らない言葉で話さないで。(1つ前のと同日、同一人物)
・撮影してる途中なのにカメラマンさんに設定教えてくださいとか話しかけ始めた。こちら撮影中だ。待たれよ。
・謎の設定で心霊写真にされた。俺生きてる。(※これはカメコがカラーフィルターを変な使い方をして真っ青な色の変な写真にされた、という内容のはずです)
なんでこういう人たちって本当に異常行動するんですか????????????????????????????????????????????????
追記その2
これはみかみ個人の話なんですけど、
イベントでレイヤーさんのこと撮ってたらずっとなんか近くにいるなって知らんおぢカメコがいて、レイヤーさんにデータチェックしてもらおうとしたら私たちに割り込んできて、
「これ(コスイベ)ってさあ!(レイヤーさんのことを)撮ってもいいんでしょ!?ねえ!?ダメ!?ダメならいいんだけど!?どう!?ねえ!?どう!?」って一方的な喋ってきました
シンプルに誰???