見出し画像

計画無痛…⁉︎出産レポート#1

麻酔処置があるため前日15:30入院。
入院当日はシャワーを浴びれないので入浴してきて下さい、とのこと。

好きな入浴剤入れて、リラックスしながら入ろうと思ったけど、湯船浸かりながら大緊張。笑
電車に乗っても大緊張。笑
かれには休みを取って貰ってたので、一緒にいる事ですこーーしずつ緊張が柔らいだと思います!


病院着いてまず内診
子宮口1cmだったのが驚き!!
さらに子宮が開きやすいように、棒(名前は忘れた)を5本挿入。
久しぶりに器具系の処置だったのでなんだか疲れました。笑
処置が終わった後、先生から
「破水しちゃったかなと思ったけど、大丈夫そうです。けど夜中に陣痛来ることもあるので、その時は遠慮なくナースコールして下さいね」
って優しく言ってもらえて少し安心。

その後、ナースステーション前で待機。
看護師さんが迎えに来てくれて、かるーく院内案内してもらい病室へ。
病室は個室!
アメニティもついてるし、お菓子も置いてあるし、院長からの亀のぬいぐるみ(分娩中に握りしめて下さいって書いてあった。笑)も置いてました。
翌日から使う母乳パットとか産褥パットとか産後の消耗品系が入ったセットもあって、ほとんど手ぶらで入院出来るのがありがたい!
入院中の流れとか、お世話等が動画で見れるようにQRコードがまとめられてたり、見ればなんとかなるファイルがあったりして入院中の不安も少し和らぐかなと思います!

その後は麻酔処置準備!
私がビビりまくってた背中にチューブ。
昔、足を骨折した際の手術で背中から麻酔打ったんだけど、元々背中が苦手だったのもあって大変だった記憶。
着替えて、処置室で助産師さんにその話もして、
「私ここにいるんで、もし良かったら思いっきり手握りつぶしてもいいし、思いっきり声出してもいいですからね!」
って言ってもらいました。
いよいよ背中を丸めて、まずは背中に局所麻酔。(
これが苦手。)
苦手って話をしてたので、すごく丁寧にしてもらって、ちょっとビクッとなっちゃったけど、痛くはなかった!(そもそも痛いから嫌じゃなくて背中を触られるのが苦手。笑)
その後はチューブを入れていきます。
これは初!
チューブが入っていく時は不思議な感覚!
麻酔して貰ってるから痛くはないんだけど、体の中になんか入ってく感じ。
チューブが進んで、おそらく左右に分かれる所なのかしら?左足がピーーーンってなって、思わず声が出る。「うぉーーーー」←可愛くない。笑
慎重にやってくれるけど、個人差はあるみたいで、私は左足の神経にちょっと当たっちゃって反応したみたい。
そこから細かく調整してもらって無事に処置終了!
「姿勢取るのも上手でしたよ〜」
って言ってもらって、そこからは血圧測ったりバースプラン確認したりしながら助産師さんとお話。

バースプランは
「無痛を安全に」
出来ればいいと思ってたので、白紙でした。
これを助産師さんがおや?と思ったのか色々提案してくれました。
・カンガルーケアする?→大丈夫な状態ならします
・頭出てきたら触る?→大丈夫です。
・胎盤見る?→大丈夫です。
結局あんまりありませんでした。笑

私は昔からスポーツをやってたのもあって、
「多分、麻酔効いてても上手くイキめると思うんで、その辺は明日話しますね!」
と軽い感じ。笑
この時16時半頃で
「多分明日のこの位の時間に産まれるかな〜」
って言われてなんか変な感じ!

処置も終わって歩いて病室に帰りました。
かれには約30分程病室で待っててもらいました。
戻ってからは2週間位前から2人で桃鉄100年やってて、あと3年ほど残ってたので桃鉄やってました。笑
18時に夕飯出てきて、19時過ぎにかれ帰宅。
漫画読んだりゆったりしながら10時過ぎに就寝。

赤ちゃんの声が聞こえたり、上の子のママーって声が聞こえたり、色んな声が聞こえてあまり寝られず。
更に夜中に陣痛のような痛みがちょっとずーつ出てきて更に寝られず。
・破水した
・陣痛間隔が5分切った
の場合は呼んでねって言われたけど、間隔は不定期だしそのまま朝まで細切れでなんとか寝ました。


さて、次回からいよいよ陣痛室へ入ります!


いいなと思ったら応援しよう!