
【大人の遠足】伊勢神宮②〜式年遷宮の学びから餃子まで〜
伊勢神宮は良いですねぇ。もう行きたくなってきました^^
どうも、みことのは です。
今回は先日の記事に引き続き、伊勢神宮さんの外宮お詣りにあがった後からのご紹介を。

まずは、外宮さんの入口付近にある【せんぐう館】さんへ。
こちらは、雨避けだったりベンチで休憩だったりできる場所です。我々夫婦も以前は霧雨が降った際に休憩をさせて頂いたのですが、今回はその奥にある【せんぐう館】さんへ入らせて頂きました。

こちらが入館証。入るのに300円かかる【伊勢神宮の式年遷宮に特化した博物館】みたいな感じですが、このコスパが非常に良い!
個人的にですが、断言します。
【伊勢神宮に来たら、全員入った方が良い!】
そう思える場所でした。とにかく素晴らしい!
20年に1度、お住まいを変える【式年遷宮】のために、どれだけの方がどれだけの時間と手間をかけて、非常に細かい細かい細かい準備をするのか。
確か900種類以上、1500もの【お供物】でしょうか?を準備されています。
新たな建物の屋根すら、何も知らなければ見もしなかったであろう細部まで、尊敬の念を抱けるようになります!
毎日、伊勢神宮で神事に携わっている方々が、朝からどんなことをされているのか。動画や現物展示やミニチュアジオラマで見せてくれます。魅せてくれます!4つで1時間の動画を観るだけでも学べます!
そんな場所でした。非常に有意義で、夫婦揃って【良かったねぇ】の感想^^

テンション冷めやらぬまま、でも寒波で寒いので、外宮さんの近くにある【赤福】さんへ。
250円の赤福(お茶付き)とコーヒーを頼んで、赤福は夫婦で分け分け。
温まって美味しかったです。赤福ぜんざい頼んでも良かったかも。
内宮さん近くにある本店さんは激混みですが、外宮さんの近くは空いていますので、ぜひ。

ゆっくり休憩させて頂いた後は、外宮さん近くにあるもう1つの別宮さんへ。それが月夜見宮さんです。外宮さんからは歩いて10分もあれば行けます。

内宮は人が多く団体観光バスもありますが、外宮は少なく、別宮ともなるとしっかり人祓いしてくださって、非常に空気も澄んでいます。

御神木をゆっくり見る時間も心地よく感謝です。
初日のお詣りは、これにて終了。ありがとうございます。

お詣りを終えた後は、早めの晩ごはん。
一度は行ってみたかった【美鈴】さんの餃子!
午後4時すぎに着いたので、並ばずに入れました!
(オープンは、午後3時からでした。)

メニューは結構シンプル!
結局、全種類注文しましたがw、どれも美味しかったです!
こちらは焼餃子。少し揚げた感じが良くて、紅しょうがのアクセントを妻は気に入っていました。

水餃子。私は個人的にこちらが好き!

私の個人的ナンバー1!!!
唐揚げ!骨付きでベタベタになりながら食べる感じが最高!
今回は画像にありませんが、ビールばっかり飲んでました!!!

餃子メインのお店に何故かある【カニクリームコロッケ】。
妻の好物なので、注文。美味しかったです^^
実は画像を撮り忘れていましたが、割烹着を着た女将さん達が握ってくれる【おむすび3個】がめちゃくちゃ美味しいんです!
具は、鮭・おかか・梅の3種類。お詣りでたくさん歩いた身体に、白米の甘さは本当に癒やしを与えてくれます!
美鈴さんは、伊勢市駅から10分も歩けば到着しますので、お立ち寄りの際は是非!!!

そして、お腹いっぱいでホテルに戻る途中の我々の目の前に、RX-78-2 ガンダムが。正直な話、酔っ払っていましたので【はぁ?】となりました。それくらいのサプライズと衝撃。

2年ぶりの伊勢神宮さんお詣り。
初日は外宮さんと別宮さんだけでしたが、はじめて【せんぐう館】で学ばせていただき、【この職人さん達がガンプラ作ったら、どれだけのクオリティになるんだろう?】と驚愕した後に、このガンダム。
・・・導かれていますねw
とりあえず、スミ入れしたくなりました。
全てはめぐり合わせであり導き。
そういう事を感じた伊勢神宮さん初日でした。
次回は2日目の朝ごはんから内宮さんへ。
ご興味あれば、お付き合い下さいませ。
では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
