![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559386/rectangle_large_type_2_59cf4d30ad82d5eac0098424d28367ea.jpg?width=1200)
【大人の遠足】北海道① 初日の小樽が1番余裕あったかも…
どうも、みことのは です。
今週頭から4日間かけて、夫婦で北海道へ。
目的は2つ。
【北海道なんだから、見舞いになんか来ずに遊びに来いよ!】って言ってくれていた友人のお墓参りと、初夏の北海道で初めてのラベンダー観光。
友人のおかげで大好きになった北海道を思いっきり楽しんでやる!と思いながらも、アラフィフの私にとっては詰め詰めのスケジュールは疲れてしまうので、1日1日はなるべく軽めに(汗)
そんなつもりで組んだスケジュールは、朝6時起きで神戸空港へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1688136892291-I6iAkeh54U.png?width=1200)
ポートライナーに乗って着いた神戸空港は、学生時代にアルバイトしていた路線から延長して新たな土地にできあがっていました。小さな空港ですがとてもキレイ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559531/picture_pc_b24ba6cb97bba498f69a8c807c0316b1.jpg?width=1200)
そんなこんなで到着は13時。この画像こそが新千歳ですw
友人が大好きだったサッポロクラシック!旅行中はほぼコレを飲みます!
・・・たぶん妻からすると【何だ?その誓い?】と呆れられるやつ(汗)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559547/picture_pc_67cd2ec4f885ab08dfa9b7ca08a6638b.jpg?width=1200)
到着してまず最初に向かうのは、夫婦恒例の立ち食い【五十七番寿司】さん。空港内にあってとても美味しいお寿司屋さんです。
コロナ禍も過ぎて観光客も増え、平日のお昼すぎでありながら5組ほど待ちが発生していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559557/picture_pc_857868db3b601d3dc3120b15f8873385.jpg?width=1200)
画像は、トキシラズ。北海道でよく食べられる美味しい鮭です。
ちなみに、この日のオススメ素材として【ブドウエビ】なるものがあって、安易にパッドで注文したら、一貫7,000円!?という未知の世界の桁!!!・・・震える指でキャンセルを連打し、スタッフさんに【大丈夫ですよ】という笑顔をいただきましたw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559558/picture_pc_5ead9e4262075b358fa3709c81c9a00a.jpg?width=1200)
無事、美味しく食べ終えたらJRに乗って小樽へ。
北海道4日初日の土地です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559556/picture_pc_2666258c229e32928abf9556d14ca83b.jpg?width=1200)
撮影は夜でしたが、夕方前にはチェックインしたホテル、【オーセントホテル小樽】さん。
小樽は街なのでリトリート的な宿泊場所も少なく、どちらかと言えばビジネスホテルや旅館が多い印象です。もちろんオシャレ系にも泊まったことありますが、今回のオーセントさんはその中でもとても良かったです^^
部屋も広く、小樽駅からも近く、1人1泊1万円ちょっと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559716/picture_pc_46101e7a1705ac08b0a11a525f071aaf.jpg?width=1200)
チェックイン前にホテルの目の前にある【あまとう】さんへ。
小樽のスイーツ関連でランキングトップクラスに位置するお店です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559705/picture_pc_613eeeba1f23dafe10f61cddc021c0fb.jpg?width=1200)
有名なお菓子【マロンコロン】を購入して、ホテルで妻と休憩。
私のお供はもちろんサッポロクラシックwww
このマロンコロン、上質なクッキーにチョココーティングって感じで素朴&美味しいの掛け算です^^
私はクルミ、妻はチョコが好み。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559709/picture_pc_c8900914b75a718cb72d2312585b04c4.jpg?width=1200)
休憩後は、小樽の観光客向けの堺町通りへ。
ノスタルジックな【ケンケンパ】を妻が遊んでいる時の着地を撮影w
・・・妻から【載せないで!】と懇願されましたが却下しますw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559714/picture_pc_f6f60dbfba379ddb4a62a12ecf4b2ad8.jpg?width=1200)
進んだ先にある有名な交差点で、何やら人だかり。
みんな、オルゴール館の前にある時計が00分ジャストに鳴らす音を待っているみたいで、我々夫婦も残り3分の時点で合流しましたので、一緒に待ちました。
・・・フルート奏者の初心者が鳴らすメロディ といった感じでした。好きな方、すいません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559741/picture_pc_f09e373c48ca42313a9e0d64130202c6.jpg?width=1200)
そこからグルっと回って運河へ。
ふと感じたのですが、北海道って至る所にいろんなお花が咲いているんですね^^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559715/picture_pc_81b0115904c9d80395a35b96197271ba.jpg?width=1200)
夕方の小樽運河。
iPhoneで撮影したにしては、奇跡の1枚に(汗)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559734/picture_pc_5de1016d75e3de42fad27c26b4814a4d.jpg?width=1200)
そこから小樽の旧鉄道【手宮線】を線路沿いに歩いて、本日の晩ごはんへ。
振り返ってみると、4日間の旅行で初日が一番ゆったり楽しめている感じがしますw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559717/picture_pc_a99b8a3440c3ea2b2797a4619497285f.jpg?width=1200)
手宮線の端に知らぬ花。
とてもキレイ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559736/picture_pc_e5557ba32f82083b0653f16041ad871f.jpg?width=1200)
手宮線の端に知らぬ花。
・・・無知なだけw?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109559718/picture_pc_0c9899d8f832a12de341678b7a175e04.jpg?width=1200)
手宮線の端に知らぬ花。
ここまで来ると、もはや植物園。
そんなステキな道を散歩しながら、初日の晩ごはんへ。
以降は次に続きます。
今回はここまで。ご興味あれば次回も是非^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![みことのは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71387334/profile_d878ef11d39ba2e1ebdf5572b6e8237f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)