
【大人の遠足】岡山・倉敷② 6月の後楽園からの地ビール
どうも、みことのは です。
岡山旅行2本め!今回は日本三大庭園の後楽園をご紹介!
・・・と言いながらタイトル画像は地ビール(汗)
もう暑くて暑くて。
時期はまだ6月下旬だったでしょうか。
それでも酷暑の片鱗は顔を出していましたね・・・(T_T)

1泊2日のお昼すぎ。
後楽園の入口は日陰なんて皆無(汗)
入園料はたしか、500円。
きれいな風景のお庭を維持して頂くのは大変なお仕事だと思います。
神社仏閣を維持して頂くためのお賽銭と同義。
喜んで。

この景色は、放置で維持できるものじゃありません。
感謝とともに回らせてもらいましょう。

池も芝生も丘のような庭も。

小さな水車。
キレイな水は眺めているだけで癒やされますね。
暑さも和らぎます。

後楽園さんは中央に大きな池があり、
その奥には小高い丘が。
ぐるっと回る形で見るんですね。

せっかくなので、奥の丘にも。
休憩できる東屋みたいな建物もありました。
ちなみに、この川の左手では男性スタッフさんが3名くらいで絶賛清掃中!撮影はしませんでしたが、やっぱり維持は大変です。

よく、有料の大きなお庭で見かける【木の橋】。
こちらは8つあるからなのか、【八橋】(やつはし)と言うのだそうです。
やつはし?
あの八つ橋の由来?
何も詳しくありませんが、何だか面白かったです^^

花菖蒲(はなしょうぶ)。
タイミング的に少し遅かったかもしれませんが、6月のお花もキレイ。

6月といえば、梅雨といえば、あじさい。
関東に住んでいた時は鎌倉の長谷寺さんに見に行ったりしていましたが、
今年は岡山の後楽園で。

個人的には、あじさいよりも花菖蒲よりもお庭の風景よりも、後楽園の中で稲を植えていた田んぼが一番印象的でした。
この 稲の匂いというか、水の匂いというか、
田んぼと田んぼの間の道を走り回った頃を思い出させてくれました。
いちばん大きな感想と印象が、後楽園に全く関係なかっったぁ・・・(汗)
とは言えぐるりと1周、楽しませて頂きました。
金沢兼六園に続き、後楽園さんも。ありがとうございました。
あと1つで三大庭園 制覇。
特に狙ってもいませんし、お庭大好きキャラでも無いので、機会があれば。

暑さで喉も乾いたので、休憩。
岡山城と後楽園のある公園?から目と鼻の先、CCCSCDさんへ。
こちらは、デザイン事務所さんも併設されているみたいなカフェ。
雑貨も取り扱っておられて、見るだけでも楽しめました^^

妻がSNSで探してきたので、私は言われるがまま。
オシャレはほどほどに着席。

妻はアイスクリームとお茶を。
一口もらいましたが、ちょっと変わったシャーベットって感じ?

私は最初に水で喉を潤してから、地ビール!!!
至福!神の時間!
ラベル読めませんが、至福!
とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。感謝。
結局 初日午後の観光は田んぼと地ビールに集約されてしまいましたが、正直な感想なのでご容赦を(汗)
それでもとっても楽しい場所でした。
次回は、宿泊したホテルと岡山ご飯をご紹介。
先に言っておきますが、名物よりもピザ最高!w
では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
