![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95191341/rectangle_large_type_2_ecd35d363012c58065c352c9087cbdd0.png?width=1200)
【水星の魔女レビュー】 新商品A(仮)がハズレな訳ないでしょ・・・。
どうも、みことのは です。
本日は機動戦士ガンダム水性の魔女 第1クール最終回でしたね。
ネタバレになりますから、最終回の話はほとんどできませんが、ホントーーーーーーーーーーーーーに衝撃的でした!!!
やっぱりちゃんとガンダムで、影も闇もあって、救いがあるのかどうかわからない世界。最終回だけで3つ以上の衝撃が!
水性の魔女特有の【You Tubeでも考察】も盛り上がりそうですよね。
そんな中、第1クール最終回にして初登場!ニクい演出!
主人公機エアリアルが、バージョンアップした【ガンダム・エアリアル改修型】、初登場!大活躍!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95198329/picture_pc_6bcce3fc46737f006aaa8983ed5fa274.png?width=1200)
この機体、年末の最終回手前から匂わせていましたが、プラモデルの予約はもっと前だったんですよねぇ。名前も【新商品A(仮)】。
他にもいろんな予約商品がある中で、【新商品A(仮)】は画像も情報もなかったので、結構みんな敬遠して手を出さないんですよね・・・。
ただ、結果論だとは思いますが、【画像も情報も出さずに予約させようとする新商品が、変なアイテムなわけがない!】。次回からの自分への教訓にしようと思いました。学び。ありがとうございます。
少し脱線しましたが、水性の魔女 第1クールの感想をつらつらと。
正直言うと、主人公スレッタのたどたどしい喋り方や、学園でイジメられる姿は、ガンダムというお話としてちょっとイライラしたり、物足りなさを感じることもありました。・・・必要あるかなぁ?と。
ですが、いつものガンダム作品よりも世界観をしっかり作ろうとしているのだろうと観ています。今回は変則2クールだそうなので、12話しっかり使って学園から戦いの流れへ。謎も考察しがいがあるくらいに散りばめて。
果たして残り12話程度でどう回収し進めていくのかわかりませんが、非常に楽しみですね。
ちなみに来週から4月までの期間は、ガンダムの違う作品がテレビエディションで放映されるということで、そちらも非常に楽しみ!
1月15日〜
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 全4話
映像美とクスィーガンダム、そして大好きメッサー!それが観られるだけで最高!
2月12日〜
機動戦士ガンダム サンダーボルト 全3話
連邦が正義とかジオンが悪とか、そんな話じゃないんだとリアルに思わせてくれるお話。リアルなガンプラ改造をしたくなっちゃいますね。
3月5日〜
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) 全4話
これ、私はまだ観たこと無いので楽しみです。
2023年もガンプラとガンダムを適度に楽しみながら、自分が楽しみたいことと好きなことに邁進していきます!
では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![みことのは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71387334/profile_d878ef11d39ba2e1ebdf5572b6e8237f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)