見出し画像

【大人の遠足】心身を委ねる沖縄⑥ 人生初 沖縄でハワイの疑似体験

どうも、みことのは です。
雨降りの沖縄旅行、行く先々では雨がやんでくれていますが、レンタカーに乗り込んで移動を始めるとまた大雨(T_T)

神の島と呼ばれる久高島で、よく降りませんでしたね。
守られていると信じましょう。

2日目というか、この行程の大きな目的でもある神の島【久高島】さんを自転車で巡り、高速船で本島に。ここからは2日目のホテルへチェックインに向かいます。

時刻は16時30分でしたが、これでも遅い方。
アラフィフ夫婦はホテルでゆっくりする時間も大切なんです^^


時を貯め、日々の倹約と無駄な出費を抑えての奮発!
生まれて初めての【ハレクラニ沖縄】さん!が本日のお宿です。

結構何ヶ月も前から予約をすることで割引も適用して頂きました。
助かります、感謝です^^

初めての5つ星ホテルに緊張しながらも・・・平然を装います(汗)

チェックインも並ぶ必要ありません。
ソファに通され座っていればウエルカムドリンクがやってきます。

この日は確か、オレンジとかマンゴーとか入ってた・・・そうです。美味しかったことだけを覚えています(汗)

スタッフの方は姿勢も良く、皆さん笑顔。
私が声をかければ、極力「はい、◯◯様」と名前で呼んで下さいます。

チェックインの時間帯的に混んではいたのは仕方なく、ソファに座っているので全くイライラもしないのですが、私が何度かフロントをチラ見していたのを気づかれたのでしょうね。スタッフの方が笑顔で旅行の雑談をしに来てくれました。

「どちらから来られたんですか?」
「お疲れになったでしょう」
「久高島!あの場所は呼ばれないと行けないと言いますもんねぇ」

「おまたせしました、チェックインでございます」

もう、【心身共にもてなされている】事に身を委ねながら、チェックイン。


チェックインは18時過ぎ。
雨は小降りになりましたが、せっかくのプールは今日明日共に断念でしょうね。また来ると心に誓ってお部屋へ。

ちなみに、我々の荷物を持ってお部屋まで案内してくれた若い男性のスタッフさんは、我々が関西から来た情報をフロントで得たんでしょうね。さりげなくプライベートで大阪(USJ)に行ったお話を楽しそうにしてくれました。

ありがとう。USJには行ったことないですけど・・・、
その気持が嬉しいです^^


簡単にルームツアー。
広さは50㎡以上、ゆっくり過ごせて奥のドアをスライドさせると、ビーチが見えます!・・・が雨なのでそこは御愛嬌(汗)

手前には大型のウォークインクローゼット。
アメニティのビーチバッグとサンダルは持ち帰りOK。


ベッドの隣から直接お風呂へ!
洗面所は2つなので、個々で使えるのは嬉しいですね。ドライヤーは【復元ドライヤー】なる代物。毛は生えないと思います。

バスローブもあり、一番奥には身体を洗うシャワールーム。
ハレクラニさんはもともとハワイのホテルですので、こういったところからも生活スタイルの違いみたいなのが垣間見えますね。おもしろい^^

行ったことないけど、ハワイ感を感じられたのかも。


宿泊することで奮発はしましたが、晩ごはんはリーズナブルに外で。

東京ドーム2個分の敷地面積を持つハレクラニさん。毎日宿泊客はほぼ満室と聞きますので、【イオンができると周辺が街になる】のと同じ様に、歩いていける範囲内に、ごはん屋さんもたくさん。

ステーキ屋さんもコンビニ(ローソン)もあり、我々は【あぐー豚しゃぶのかふぅ】さんに行きました^^


沖縄居酒屋なので他にもいろんなメニューがありましたが、当日でも注文できる あぐー豚しゃぶコースに。前菜的なのが3つほど付いて、締めもデザートもあって1人3800円!

しゃぶしゃぶには沖縄っぽい野菜もあって、美味しかったです^^


美味しくご飯を食べて、お部屋へ。
画像はフロント付近のトイレ。手洗い横に1枚1枚折られたハンカチが!
いちいち驚いていましたね(汗)、私!


時刻は20時30分ごろ。ホカンスしたいのに時間が足りませんね。この後はお風呂に入ってベッドで横になっていたらそのまま就寝。



翌朝、雨はギリギリ耐えていましたが曇り空。
散歩をしながら朝食へ。

とても人気のビュッフェなので、お部屋からQRコードで事前予約できるシステム^^


久しぶりにカタツムリを見ました。


順番になり席に通され朝食会場をいつものように2周。
だめだ、全部美味しそう!

今回の朝食セレクトはこんな感じで、結構散らかしました(汗)
でも全部美味しく残さず頂けて大満足!

なかでも、味噌汁がめちゃくちゃ美味かった!!!
・・・沖縄にまで来て ねぇw

あと、いつもなら出張時とかの朝食バイキングでも20分ちょっとで終わるのですが、今回は1時間以上滞在していました。

美味しいだけじゃない、ゆっくり食べれる居心地の良さも素晴らしいですね。

そんなわけで、奮発した割にほとんどホカンスを満喫できず、チェックアウトは12時なのに部屋に戻ったらいつの間にかパッキング開始。

絶対、また来ます!と誓って。


チェックアウト後、まだ敷地内に残り 妻が気になっていたパンケーキを食べに!朝ご飯を食べてから1時間も経っていないのにペロリー!

名残惜しくも、これでハレクラニ沖縄さんから那覇方面へ。
全然足りない!でも大満足!楽しかった!でも足りない(T_T)

次回は今回の沖縄旅行 最終回。

きっとこの行程でまた来るんだろうなぁ。
そんな余韻を残し。

では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!

みことのは
サポートして頂ければ、嬉しい限りです。今後の活動のために活用させて頂きます!