育休ママ 転職活動期①
こんばんは。
初めての転職活動について綴っていきたいと思います😊(現在も進行中です…)
エージェントと面談
数社のエージェントと面談しましたが、会社によって熱量が全然違う。
未経験経理への挑戦なので、書類選考がまず通らない可能性が大きいことは
なんとな~くわたしも理解していたし、現にそう指摘されました💦
大手のエージェントの方が親身になってくれるイメージ。
ただ興味がない職種も紹介&応募するように遠回しに言われ、
最初は言われるがままだったのですがいざ書類が通ってしまい、面接日を決めるよう指示されるとアセアセ後悔することになりました😒(笑)
履歴書 職務経歴書作成
これがまぁ、めんどくさかった🫥
育休中なので1年以上社会と触れ合っていない=固い文章なんて書けるはずない!
あと細かい業務内容もちらほら忘れてました(笑)
インターネットとChatGPTを駆使してなんとか完成✨
というより、ChatGPTがなかったら絶対無理でした!本当に感謝!
書類選考 落ちまくる
100社以上応募したと思います。
その中で書類選考が通ったのは、5~6社🤣
(しかも経理職ではないものも含まれている)
想像以上に厳しい世界なんだな~と実感。
新卒で経理に配属された人ってめっちゃ運良くない???
こんな感じで、転職サイトに登録してから
面接が決まるまで3週間弱くらいかな?
もっとゆっくりなイメージがあったので、心の準備が…🐨
次回、初めてのカジュアル面談について書きたいと思います💫