
社員インタビュー vol.26:音声システムエンジニア| Y・O
こんにちは、三井情報 公式note編集部です!
三井情報は過去に8社が合併した経緯もあり、社内には様々なエンジニア・営業職の社員がいます。多くの方に三井情報で働くヒトとシゴトを知ってもらいたいと思い、『JOBOOK(ジョブック)』と題した社員インタビューを連載しています。
vol.26でインタビューに答えてくれたのは、2017年に新卒入社し、『音声システムエンジニア』として活躍する Y・Oです。

Q1. これまでの経歴
大学ではリスク科学科という珍しい学部で統計学の研究室に所属していました。同じ学科の諸先輩方がIT業界へ進むのを見て私もMKIに興味を持ちました。
2017年 音声系の部署に配属
RPAの製品を担当し業務自動化の検証に従事。
2018年 音声認識のプロダクトを担当
音声認識のプロダクトを担当し、コールセンター向けのテキスト化システム導入プロジェクトに従事。
Q2. MKIへの入社を決めた理由
幅広い領域の業務があり、入社後もやりたいことを新たに探すことができると考え、入社を決めました。
Q3. 現在の業務
音声系の部署でコンタクトセンターへ音声認識システムを導入しています。
音声認識システムを導入することでお客様との通話をリアルタイムでテキスト化し、オペレーター業務の効率化に貢献しています。

Q4. MKIに入社してよかったこと
配属後の勉強会を通して部署内の仕事内容や取り扱いプロダクトを知ることができました。そのおかげで1年目から不安が少なく業務に馴染めました。
Q5. 思い出に残っている案件/プロジェクトは?
入社2~3年目にかけて担当した案件です。初めて案件当初から担当し、現在の私の礎になりました。大きなトラブルもあり大変でしたが、多くの先輩方にフォローいただき無事に完了したことが思い出に残っています。
Q6. 最近気になるITゴト
お店の順番待ちや宅配便の発送状況などで、LINEの利用用途がとても増えています。皆さんも実感されているかと思いますが、コンタクトセンターでもLINE連携による利便性向上を目指した案件が出てきているため興味があります。
Q7. 休日の過ごし方は?
友達の家に飲みに行ったり、中高の友達とオンラインゲームをして遊んでいます。最近は大河ドラマを見始めたので日曜日が楽しみです。

Q8. 最後に一言
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事を読んでMKIに興味を持っていただければ嬉しいです。
仲間を募集中です!
今回のインタビュー記事も楽しく読んでいただけましたか?
三井情報では、一緒に働く仲間を募集しています。
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ採用ページよりエントリーしてください!