![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124597449/rectangle_large_type_2_75b552ce99c89b23c6bd29dbd4d9823d.png?width=1200)
2023年度 MKIキャリアフォーラムレポート Vol.6
こんにちは、三井情報公式note編集部です。
三井情報(MKI)では年齢、性別、職種、雇用形態、役職問わず、MKIグループで働くすべての皆さんが、主体的に自身のキャリアや人生と向き合うことを考え、自ら率先して変化を起こすきっかけとなることを期待して、今年4期目となるMKIキャリアフォーラムを開催しています(全6回:7月~12月開催)。
2023年度はメインテーマに「未来を”想像”し、価値を”創造”する」を掲げ、毎回、著名な講師陣がゲスト登壇します。
前回のレポートはこちら👇
今年度最終回となる第6回は、見山 謙一郎氏(株式会社フィールド・デザイン・ネットワークス 代表取締役/事業構想大学院大学特任教授)をゲストスピーカーに迎え、『「未来×価値創造」~想像から創造へ~』をテーマに講演いただきました。Whyを探求することの必要性、繋がりそうにないものを繋ぐ、循環思考の大切さなどについて学びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702615887346-RIVr4mq2AL.jpg?width=1200)
MKIキャリアフォーラムでは、MKIグループで働く従業員が、全国各地からオンライン参加や、講師が登壇する会場でのリアル参加をしています。
一斉に考えや学び、気付きをチャットに書き込むため、チャット欄は多くのコメントで溢れかえっていました。
●見山さんのお言葉のひとつひとつに親しみを感じましたので、お会いできてうれしいです!
●いろいろな経験をして広く視野を持つことも大事だと思いました。
●Whyの探求、リバース・シンキングを実践していきたいです。
●コト思考の実践に向けて、小さなところからでも想像・創造に向けた行動を起こしたいと思います!
●またMKIに遊びに来ていただければ嬉しいです。
●物事の捉え方について、とても刺激になりました。
●ネガティブもポジティブも、ものの見方次第なのだと改めて思いました!
といった感想が寄せられ、大盛況でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1702615919553-rqfhyxfxPW.jpg?width=1200)
三井情報では今後も従業員のキャリアオーナーシップの実現に向け、様々な施策を続けていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702615934903-PcMy5tIE1n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702615944543-bUHRFpox6D.jpg?width=1200)
三井情報は個人と企業が互いの成長に貢献し合う関係性の社会実装を目指す「キャリアオーナーシップとはたらく未来コンソーシアム」に参画しています。また、 日本の人事部「HRアワード 2023」の企業人事部門に入賞しました。