![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71086173/rectangle_large_type_2_9d555bd427f8a2189baa73e973bc49cf.jpeg?width=1200)
2022/01/30 栗園管理
天候
☁ 最高気温10℃ 最低気温1℃
午前中 栗の剪定
今日は、栗を剪定します
![](https://assets.st-note.com/img/1643532262514-BV2gByJdnW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643532350606-kKOHyy7rre.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643532377131-0B5cXS5xcw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643532419757-VPViKzwRLz.jpg?width=1200)
重なり合うような枝がないか観ます
樹齢も浅いので、荒く剪定しました
![](https://assets.st-note.com/img/1643532584256-oni9SpS76t.jpg?width=1200)
父には父の考えがあるのだろう…
![](https://assets.st-note.com/img/1643548046514-ZC3uGygHeX.jpg?width=1200)
進撃のネコ
我が家の愛猫おはぎがキッチンの柵を飛び越えて、調味料を口にする事件が起きました。対策として暖簾を設置することにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1643547682687-SMQLzpYv2F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643547807421-FPvMGdfCsB.jpg?width=1200)
設置を終え、夕食
![](https://assets.st-note.com/img/1643547755011-tHP9DRbOVc.jpg?width=1200)
今日の脳作業 施肥計画
![](https://assets.st-note.com/img/1643547854041-K8UsHSk6v5.png?width=1200)
2021年作の茄子施肥実績を振り返りました。被覆肥料について、改めて学習。
最後に
明日で1月も終わり。いろいろあった1月だったなぁ。このペースだと2022年は激動の一年になるかもしれない💦
出来れば平穏にいきたい(笑)