スクリーンショット_2020-03-03_17.06.45

「気候変動」を知るためのTED 3選〜簡単な解説付き〜

最近、ニュースでも話題になりつつある「気候変動」の話題。

でも、「温暖化と気候変動って何が違うんだっけ?👀」
「地球は温暖化じゃなくて寒冷化してるって聞いたこともあるけど、
どっちが本当なの?🌍」という状態の方、意外と多いのではないかと思います。

そこで、本noteでは『「気候変動」を知るためのTED 3選〜簡単な解説付き〜』と題して、気候変動の第一人者たちが話すTED Talksを簡単な解説も
交えながら紹介していきます!!

1. 【グレタさん】『School strike for climate - save the world by changing the rules』

まず最初に紹介するのは2019年に最も話題の人となったグレタ・トゥーンべリさんによるTED Talkです。
彼女がなぜ気候変動にここまでこだわるのか?がよく伝わってくる迫力あるスピーチです。

ここで解説したい用語は、『School Strike for Climate』についてです。
この言葉を聞いたことある方は案外少ないのではないでしょうか?

15歳のスェーデンに暮らす少女、グレタさんが世間的に注目された理由は、「金曜日だけわざと学校を休んで、国会議事堂の前で政府の気候変動政策に対する座り込みの抗議」を行い始めたからです。

このグレタさんという一人の少女が始めた運動は、欧州で注目され瞬く間にEUやオーストラリアに拡散され、『 #FridaysForFuture  』という
若者のムーブメントとして世界中に広まっていきます。

イギリスのブリストルでは3万人もの若者が集い、気候変動政策を訴える
抗議の行進を行いました。

このように若者が気候変動に対して声を上げている背景ってなんだと思いますか?正義感?楽しいから?何となく?

実は理由は意外と明白で、「自分たちが大人になったときに気候変動の被害をモロにくらうから」というものです。
このようなことから気候変動は世代間の課題とも言われています。

では、大人たちはどんな対策を打っているんでしょう?

2. 【パリ協定の立役者】『The inside story of the Paris climate agreement 』

2つ目に紹介する動画は、クリスティアナ・フィゲレスさんというコスタリカ出身の外交官のTED Talkを紹介します。
実はこの方、2015年12月に締結された「パリ協定」を締結したときの立役者のなんです!

さて、出てまいりました「パリ協定」。
SDGsと並んでこれからの世界を理解する上で非常に大事な条約です。

パリ協定を解説するだけで、1本noteが書けてしまうので、
ここでは簡単に以下の図に纏めてみました。

スクリーンショット 2020-03-03 17.42.59

最も大事な要素は、

・産業革命前からの気温上昇を2度未満に抑えることを目指し、1.5度未満も努力する。

・全ての国が温室効果ガスの削減目標を提出し、達成のための国内政策を行わねばならない。

の2点です。
この簡単な2点が決まるまでに京都議定書から長ーい交渉があったんです。

ちなみに、動画内で出てきた「コペンハーゲン」という言葉(ネガティブに使われていましたね。)は、2009年にコペンハーゲンで実施された国連の気候変動会議COP15のことです。
COP15は、オバマ大統領をはじめ各国の首脳が集い、何らかの国際合意が決まると世界中から期待を集めていたのですが、色々な要因が重なり合意に至らず「失敗」として捉えられているんです。

さて、動画内でフィゲレスさんは「楽天的」という言葉を示していましたが、結局気候変動の現実ってどんな感じなのでしょうか??

3. 【誰でもわかる】気候変動: 地球の巨大ゲーム『テトリス』

最後に紹介するのはTEDが出している教育用動画から引用です。
気候変動の科学をわかりやすくテトリスに例えて解説してくれています。

ここでポイントとなるのは、「本当に地球は温暖化しているのか?」という疑問でしょう。

これに対しては、限りなく精度の高い回答が出ています。
「IPCC(気候変動に関する政府間パネル)」という気候変動を科学的に検証する国連機関の報告書によると、
95%以上の確信度で産業革命以降の世界全体の平均気温は上昇している
ということです(詳しくは下記参照)。

工業化以前からの長期的な昇温傾向を反映して、2006〜2015年の10年間に観測された[陸域及び海氷の表面付近の気温と、海氷のない海域の海面水温による]世界全体の推定平均値(Global Mean Surface Temperature (GMST) )は、1850〜1900年の期間の平均に比べて、0.87℃(0.75〜0.99℃の間である可能性が高い)上昇した(確信度が非常に高い)。
                  -IPCC 「1.5℃特別報告書」より引用

科学に「絶対(精度100%)」がないことを考えると
世界的な科学の叡智を集合させた結果が、95%以上であることは
大変重たい結論なのではないでしょうか?


さて、今回は「気候変動」を知るためのTED 3選〜簡単な解説付き〜
ということでTEDを切り口に気候変動のTipsを解説してきました。
何かしらの参考になれば幸いです。

次回は、「映画で学ぶ気候変動」というnoteを書こうかなと思っています。

では、明日の世界がより良いものになることを祈って。