
日常を、取り戻す。
2020/06/01
自宅保育でなくなったので、日数カウントはおしまいです。今日から娘は登園。送り迎えも、園なりの『新様式』が取り入れられていました。
プール期間のような体温カード、保護者は靴を履いたままの見送り、午睡も布団の間隔を空けているみたい。アイデアを出して、必要な部材を揃えて、園内を三密回避の仕様に置き換えていく。その努力と心配りに頭が下がります。
今日は生憎の雨でしたが、それでも娘は約2ヶ月ぶりの登園で楽しく過ごせたようで、帰ってからも、お夕飯が出来るまでの間も、食べてる最中も、お風呂に入ってる間も、パジャマを着てお布団に入ってからも、ずーっとニコニコしていました。
園が楽しかったんだろうなぁ、充実してたんだろうなぁ、よかった。と思う反面、これだけ密に3人で過ごすこともなかなかなかったので、親側がほんのり寂しくなっていたりする。それを見抜かれたのか「保育園、楽しかった!けど、とっともママもいなくて、さみしかった」って言われて、ちょっとウルッとくるなど。
本当に、うちの子はかわいい。
明日からも、元気に楽しく登園してください。
いいなと思ったら応援しよう!
