
【ポケモンユナイト】ハロウィンマッチの勝率を上げる方法
こんにちは、みけねこと申します。今回はハロウィンマッチで負け悩んでいる方へ向けて少しでも勝率を上げる方法をざっと説明致します。
もちもの
まず、このクイックマッチでは必須もちものとしてゴールサポーターが必要です。理由はゴール時にシールド効果を得るだけでなく、カボチャタックルを無効化することが出来るからです。未所持の方は購入してポケモンに持たせてあげましょう。
戦法について
また、このマッチでは引いて戦うよりも攻め続けて戦うことの方が勝率が高いです。これは正直かぼちゃ投げ合戦なので、自ゴールを守る体勢で争い続けているといずれかぼちゃを当てられ、点数を奪われてそのままゴールを決められてしまうといったケースが多々あります。たとえ粘って自ゴールを守り続けることが出来てもダラダラしていると別の敵からのカバーが来て人数差をつけられてしまいます。そして人数が多い状態で攻められると、かぼちゃが当たる確率(頻度)が高くなり、最終的には敵ゴールに点数を入れることが出来ないまま自ゴールが破壊されてしまう…という結果になってしまうので、引きながらの戦法はやめましょう。
また先ほど説明した内容から、スタートダッシュでいかに攻めの体制が作れるかが結構重要になります。一度攻めの体制を作れば、相手は挽回するのが難しいです。自レーンのポケモンを狩ったらすぐに敵ゴール前に行きましょう。
かぼちゃを当てるコツ
かぼちゃを当てるときはオートではなく必ず方向を決めて打つようにしましょう。当てるコツは相手が進んでる方向の少し先辺りを狙うことです。さらに草むらを有効活用するのもポイントです。草むらにいれば相手から見えることがないので油断している事が多いです。相手が近づいてきたらかぼちゃを投げつけてやりましょう。
どのポケモンが良い?
前目での戦法が良いとなってもやはり耐久面が不安です。故に今回のイベントではディフェンスタイプを選ぶのが良いと思います。中でも私は特にイワパレスをオススメします。理由は4つあって、とにかく硬いこと・Lv4で進化出来る・体力が削られても「からをやぶる」で逃げ切れる・ステルスロックのスティール力が高い点です。
とは言ってもパーティ面で見た時にアタッカーがいないと全体的な火力不足になるので、入れるとしたらファイアロー等の移動わざが優秀なキャラを選択するのが吉だと思います。
まとめ
最後に重要点をまとめます。
・ゴールサポーター必須
・スタートダッシュ大事
・草むらを有効活用する
・ディフェンスタイプ(特にイワパレス)がオススメ
大まかに説明しましたがいかがでしょうか。ご意見・コメント等ございましたら是非お願いします。ここまでお読み頂きありがとうございました。