![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135032840/rectangle_large_type_2_e691530f44eb841731cc3234a95f67ae.png?width=1200)
【アーカイブ】2024/3/17放送_自分の話をするとファンが増える
インターネットラジオゆめのたね放送局にて毎週日曜日21:00から放送しているラジオ番組のアーカイブです。
ラジオパーソナリティ=話すのが得意・好きとは限らない、むしろ…
パーソナリティ募集中です、ぜひやってみませんか?
というと、
「いえいえ私は話すのが苦手なので…」
「いえいえ私には話すネタがないので…」
と言われることがよくあります。
ラジオパーソナリティ=話すのが得意、話すのが好き
である。でなければならない。
そんなイメージをお持ちの方が多いのかもしれませんね。
でも実際どうかというと、現パーソナリティさんの中で、
「私は話すのが得意です」「私は話すのが好きです」とおっしゃる方は半分くらいでしょうか。
得意じゃなくても、好きじゃなくても、やりたい、できるようになりたい、という思いをお持ちの方が、毎回緊張で震えながら、汗をかきながらチャレンジをしています。
同じようにチャレンジする仲間の姿に、いつも励まされ勇気をいただきながら、自分の「ゆめのたね」を大切に育んでいらっしゃるみなさんはとても素敵だなと思います。
今回は、話すこと、に苦手意識を持ちながらも、その課題に向き合っていらっしゃるみなさまに向けて、一人トークでお届けいたしました。
「この話ってリスナーさんは聴いていて面白いのかな…」 「人から質問されれば色々自分のことを話せるけど…」 「これを伝えたい!ってことはなくて…」 そんな方こそぜひ自分の話をしてほしい!なぜなら… そんなお話をしています♪
何を言うかより、誰が言うか
人に質問をされれば話せるけれど、自分から自分のことを話すのが苦手、という方がいらっしゃいます。
訊かれれば話せるという事は、話すネタがないわけではないのです。
だとしたら、自分のことを話す、という事に何かしらの心理的なハードルがあるのかもしれません。
・自分の話に価値を感じてもらえる自信がない
・役に立てる話や面白い話ができない(それが必要だと思っている)
・これを伝えたい!という明確な目的や熱い想いがない
などでしょうか。どちらかというと話す内容に注目しがちですね。
でも、何を話すのかより、誰が話すのか、
という言葉もあるように、相手の話を聴きたいと思うときって、
この話を聴きたい、よりも、この人の話を聴きたい、の方が大事だと思っています。
リスナーさんも、ためになる話を聴きたい、面白い話を聴きたい、の前に、
あなたのことを知りたい、あなたの話を聴きたい、と思ってくださっているんじゃないかなと思います。
だから、話す内容にそこまでこだわる必要はなく、それよりも、あなた、という人がどんな人なのかを自己開示していくことの方が大事なのかもしれません。
自分のことを話すための2つの方法
放送の中でご紹介し、実際に実験をしてみたのは、「自分に質問をする」という事でした。
1つ目は「自分からは話さないけれど、人からよく聞かれることを話す」という方法です。
自分では自分の話のどこに相手が興味を持ってくれるのか、分からないですよね。
でも、聴かれれば答えるけどあえて自分からは話したことがない、という話題ってありませんか?
自分では話す価値はない、と思っているのかもしれないその話題が、
実は相手がききたいことなんです。なぜなら話す内容ではなく、あなたのことが知りたいからです。
2つ目は、自分へのインタビューです。
手順は、以下の3つです。
1、自分のプロフィールや名刺を見る
(プロフィールや名刺がない方は150文字くらいで作ってみてください)
2、名刺やプロフィールを見てインタビューする質問を考える
3、質問された体で回答を書き出し、一人トーク用の文章にアレンジする
ポイントは、自分のことを客観的な視点で見ること、です。
このとき、自分の名前を架空の人の名前に置き換えることをおすすめします。
自分だと思うと自己評価が邪魔してしまうので、あくまで他人だと思って距離を取ってください。
自分のことを話してリスナーさんに楽しんでいただけるんだろうか、という迷いが生まれたら、そこはいったん切り離して考えてくださいね。
何を言うか、より、誰が言うか、あなた自身に親近感を持ってもらうために、あなたが自己開示をしてあなた自身の話をすることには価値があります!
それがあなたのファンを増やす秘訣になると思います。
私も自己開示がんばります!一緒にがんばりましょう!
ラジオ番組セルフチェック個別セッションのご案内
ラジオ番組セルフチェックシートと個別セッションは、ただいま3月・4月受付限定10名様に、特別価格でご提供しております。
ご興味をお持ちいただけましたらこちらから詳細をご確認ください。
番組概要
放送日:3月17日(日) 3月24日(日)
オレンジチャンネル 日曜日 21:00~21:30
※2・4週目は1・3週目の再放送です
番組名:北の音-Kitanone
https://www.yumenotane.jp/kitanoneㅤ
テーマ:自分の話をするとファンが増えるㅤ
パーソナリティ:やまだまきこ
コンテンツ設計アドバイザー・ゆめのたね放送局札幌スタジオリーダー
https://lit.link/makkyo
ㅤ
リアルタイム放送の聴き方:
放送時間になったら以下URL(または画像内QRコード)を開き
「オレンジチャンネルを聴く」をクリック
https://www.yumenotane.jp/kitanone
※インターネットラジオなので世界中どこからでも聴くことができますできます