【就活日記vol.25】この質問をされて困った話
**『あなたはこの会社に入ったら、どのように貢献してくれますか?』 **
以前、面接でこんな質問をされました。
なんて答えるべきだと思いますか?
その時、僕は『今までの経験(個展や営業、バーでのイベント等々)を活かして、〇〇のサービスをもっと世の中に広めていきたい』と答えました。
質問には答えたものの、『働いたこともない学生にこんな質問して、どんな答えを求めているのだろうか?』と僕は疑問を持ちました。
『以前こんな質問があったのですが、人事の方は何を求めてこの質問をしているのですか??』
気になって、他の企業の人事の方にこの疑問をぶつけました。
そうすると返ってきた答えは、
**・大前提、あまりこの質問は学生にすることはない(働いたことがないだろうから) **
**・中途の方によく行う質問 **
・意図としては、どう貢献できるか、より自分の会社のサービスをどこまで理解しているかを知りたい
(例:御社のこのサービスAの営業を行いたい、なぜならこのサービスAを使ってもらうことで、他のサービスB.Cも必然的に利用してもらえると考える。そうすれば、会社の利益がもっと上がり、新しいサービスを作る事ができると考えているから。)
とのことでした。
この答えの三番目が重要だと思います。
人事の方は、どう貢献できるか、ではなくどれだけ理解しているか、を知りたがっていたのです。
質問の内容は貢献についてでしたが、本質は『企業理解』だったのです。
質問の言葉だけを理解するのではなく、『この質問を通して相手は何を知りたいのか』を考えることが出来れば、面接は向かうところ敵なしなのではないでしょうか??
また一つ、勉強になりました。
#就活
#インターン
#仲間
#就活奮闘記
#夢
#人生
#むくのブログ
#note
#日記
#就活日記
#アウトプット
#ブログ
#毎日投稿
#エッセイ