言葉次第で予定がなくなる。
こんにちは、ムクモトです。
人と予定を合わせたい時、あなたはどんな言葉を使いますか?
目次
▷言葉次第で予定がなくなる!?
▷スムーズに予定が決まる言葉
▷まとめ
▷言葉次第で予定がなくなる!?
言葉次第で、予定がなくなる可能性が高まる危険な言葉があります。
それは、
「いつあいてる?」
という言葉です。
この言葉を利用すると、予定が流れてしまう可能性がとても高くなります。
なぜなら、人は手間を嫌う生き物だからです。
いつあいてる?という質問は、
①スケジュール帳を確認する
②空いている日探し、検討する
という手間を相手に取らせます。
そうすると、面倒に感じ、日程調整を後回しにしてしまいます。
「またあとで確認するね!」
という話になり、日程が決まらずに結局予定が流れてしまいます。
私は何度も予定が流れてしまった経験がありますし、同じように「いつあいてるの?」質問をされて予定を流してしまった経験があります。
▷スムーズに予定が決まる言葉
では、どうすればこの問題は解決できるのでしょうか??
それは、ただ一つです。
先に自分の都合のいい日程を送る
ということです。
「僕は15日と17日の13:00〜15:00が空いていますが、ご都合いかがでしょうか?」
と質問をする事で相手は
**①提案した日程を確認する **
という手間ですみます。
しかも、返報性の原理というものがあり、人はしてもらったことを返そうとするので提案した日程で都合がつかなかった場合、相手から別日程を提案してもらいやすくなります。
そうした方がスムーズに話が進みますし、予定が流れる危険性が低いです。
是非、まず自分から日程を連絡することをオススメします。
**▷まとめ **
**①まず日程を提案しましょう
②いつ空いてる?だと決まりません **
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツイッターもフォローしていただけると嬉しいです‼️
Twitter
@muku73119953
Instagram
@mukudaruma
#就活
#就職活動
#キャリア
#インターン
#仲間
#就活奮闘記
#夢
#人生
#むくのブログ
#note
#ノート
#日記
#就活日記
#アウトプット
#ブログ
#毎日投稿
#エッセイ