
バレーボール男子日本代表選手が所属しているチームの試合を観に行きたい! という方へ①
◆はじめに
こんにちは、或いはこんばんは。
一介のバレーボールファンのmaya*と申します。
こちらでは、
オリンピックを観て、バレーボールの試合、観に行ってみたいな、
と思ってくださった方向けの記事を書いていきたいと思います。
今回は
じゃあ、どのチームの試合に行ったらいいの?
の部分を取り上げていきたいと思います。
◆どの選手がどのチームに所属しているか
まずは今年の男子日本代表選手の一覧をどうぞ。

オリンピアンは12名ですが、私としてはぜひB代表でも頑張っている選手がいるんですよ、の応援を込めて、B代表メンバーも含めたものにしました。
このままだとチームごとに分かれていなくてわかりにくいので、並べ替えてみます。

バレーボールの国内リーグは今まではカテゴリ別にV1~V3まで分かれていましたが、今季に大改革があり、ざっくり分けると
・V1 → SVリーグ
・V2・V3 → Vリーグ
というように、名称が変わりますが、
代表メンバーはSVリーグ、もしくは大学リーグで
活躍を観ることができます。
試合の日程については、Googleスケジュールを公開していますので、ぜひご活用いただけましたら嬉しいです。
試合会場もスケジュールに入れ込んでおりますので、そのままグーグルマップにリンクしていますので、自宅からのアクセス方法なども検索しやすくなっております。
◆観たい選手のチームが自宅から遠いんですけど……
わかります、いきなり遠征はちょっと、ってなりますよね。
試合は基本的に自分のチーム主催で行うホームゲームと、相手チームの主催のアウェイゲームのどちらかで試合が行われます。
また、上記のホームゲームの地域以外の地域でも試合が開催されることがありますので、まずは足を運びやすい試合会場に行ってみるのが良いのではと思います。
例えば
「大阪ブルテオンの試合が観たい」→ ホームゲームは大阪
ですが、その場合、
自宅から近いチームの開催するホームゲームで
対戦相手が大阪ブルテオンの時を狙う
というのがお勧めです!
公式サイトでは、地域から試合を探すことができますので、下記リンクからご覧ください。
「開催地/都道府県」の所から絞りこみができます。
またこちらの投稿を引用させていただくと
おいでませ🏐🙌 pic.twitter.com/b1F0oauecB
— たた㌠ (@tatotanota) August 11, 2024
と、パッと見ると北関東以北での本州での試合がない~!!
と思われると感じますが、
東レアローズが出張ホームゲームのような形で、
岩手県の紫波町総合体育館での試合を4試合開催予定です。
東レvsウルフドッグス
2024/11/16(土)14:00
2024/11/17(日)14:00
東レvs堺ブレイザーズ
2024/12/28(土)時間調整中
2024/12/29(日)時間調整中
詳細については以下のリンクからどうぞ。
また、例えば広島サンダーズを例にすると、ずっと広島市で開催ではなく、広島県内でも他の地域でも開催があるので、ぜひ公式サイトでポチポチ検索をしてみてください。
◆絶対に観たい選手が試合に出てくるという保証はない
と、ここまで「試合に行きましょう!」と後押ししてきましたが、スポーツ観戦初心者の方向けにお伝えしておいた方がいいな、ということを挙げさせてください。
ライブや観劇と違い、スポーツなので、選手のコンディションや急な予定によってはベンチにすらいない、ということも十分あり得ます。
リーグ中は誰が休むかどうか、というのも事前に知らせてしまうと相手チームに有利な情報となってしまうこともあるため、試合会場に行ってみないとわからないことがほとんどです。
なので、当日、お目当ての選手がいなかったら、もうしょうがないです!
残念ですけれど、目の前で活躍する選手をぜひ応援してみてください。
きっと、新しく応援したくなる選手が絶対に見つかります。
こちら↓はリーグ公式の選手名鑑のようなガイドブックです。
その日の試合に必要なチームだけ、スマホで写真に撮って行くと、本自体を持ち歩かなくても大丈夫です(`・ω・´)b
こちらも併せてどうぞ!
◆おわりに
今回はこの辺で。
大学リーグに所属する代表選手もいるので、大学リーグについても解説していきたいと思います。
これから
・チケットの取り方
・ファンクラブに入った方が良いのか
・試合当日の流れ
・試合に持っていくもの
など、順次noteを書いていきたいと思っています。
8/20追記
チケット・ファンクラブについてのnoteを公開しました!
併せてぜひご覧ください。
ご質問などありましたら、マシュマロからお気軽にどうぞ!
大学リーグについてのnoteも公開しました!
ぜひご一読くださいませ。
★サポート、いいね、拡散していただけると、とても励みになります。
記事を気に入ってくださいましたら、ぜひよろしくお願いいたします😊
mk_creekは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
いいなと思ったら応援しよう!
