stand.fm 声の楽しみ方
早速ですが、声の楽しみ方と聞いてどんな楽しみ方を想像しますか?
standfmには色々な声の方がいますから、皆様の声を聴いて楽しむ、というのもありますよね。
今回僕がお伝えしたいのは、同じ台本でも、声のトーンや質感、BGMで、ガラッと雰囲気を変えられるんだよ。ということです。
百聞は一聴にしかず。まずは僕がダビデさんの #ダビデポエムで繋がろう の時に「勝手にダビデ祭り」と称して、ダビデポエム2本を2パターン、計4収録配信したんです。※もちろんダビデさんに許可を頂きました。
「どんな世界観にしよう?」「どっちがいいかな〜」 迷った挙句、両方配信してしまえ!と配信したところ、僕の中でおもしろかったんですね。
そこで、今回(12/9配信)は僕が台本を書いて、日常感とホラー感どっちにでもとれる内容を意識しました。
ホラー感を聴いた後に日常感に戻ると、なんか変な感じがしませんか?僕の自己満かなw
機材がなくても、編集能力がなくても、
声とBGM、身近にある物音を使えば楽しめます。
今自分がやれる範囲で楽しんでみてはいかがでしょうか?
といいつつ、編集できるならしたいんですけどね!www
ここまでご覧頂きありがとうございました🎵
フォローやスキ、コメントしていただけると喜びます!!✨✨
これからもえむけーボイスをよろしくお願いします☺️