見出し画像

マーケティング4.0と言われる時代に…


NOUJI学園第2期受講生募集開始!

2019年春より、北九州市立総合農事センターさまと展開している「NOUJI学園」。ありがたいことに、第1期を好評に終えることができ、第2期の募集をスタートしました。
※NOUJI学園第2期詳しくは農事センターHPにて。
※カリキュラムの詳細はコチラ


みんなでつくるコンテンツ「NOUJI学園」

NOUJI学園は、未来を担う子どもたちの「生きるチカラ」を遊びの中で育む教育コンテンツです。農業・食育・アート・スポーツなどをテーマに、“地域のみなさま”とともに、“社会全体で子どもたちを育成していく”ことを目指しています。また、子どもたちに“教える”というスタンスではなく、子どもたちと“共に学ぶ”スタンスを大切にしています。
嬉しいことに、第1期でも、携わってくださった先生方より、「素晴らしい機会をありがとうございました」「私も勉強になりました」「子どもたちにいろんな発見をいただきました」というような喜びの声を多数いただきました。
私自身、大人と子どもがともに学ぶ教育事業を展開したいと思うようになったのが約6年前。ようやく一歩を踏み出すことができた事業を大切に育んでいきたいと思っています。

マーケティング4.0と言われる時代に…

みなさんももしかしたら、「マーケティング4.0」という言葉を聞かれたことがあるかもしれませんが、マーケティング4.0はアメリカの経営学者であるフィリップ・コトラー教授が提唱しているものです。
モノが売れない時代というのは周知の時代ではありますが、よいものを作れは売れるという「製品中心」のマーケティング1.0の時代は終わり、「顧客志向」としてのマーケティング2.0そして、「社会をよりよくするという価値を主導」するマーケティング3.0がビジネスの主流となってきました。そして、マーケティング4.0はその一歩先、モノではなく「自己実現」を得られる消費がこれからの時代に求められると言われているのです。

人間の欲求を5段階の階層で理論化したマズローも、「人間は自己実現に向かって絶えず成長する」と仮定したように、今日のような豊かな社会においては、マーケティング4.0の時代というのはとても共感します。

※マズローの自己実現理論に関してはコチラ
「自己超越」という領域においても書きたいのですが、また今度にします。

私が考えるマーケティング4.0

NOUJI学園の教育は、学力や偏差値に直結するものではありません。正解を出すことも目指していません。
私たちが目指すのは、「興味のある分野(社会の問題なども)を探すこと(気づくこと)」、一見無駄なように見える「遊びを大切にすること」、「いつもとは違う集団で過ごしてみること」「1番を狙うのではなく共有すること」「たとえ失敗したとしても、自分で考え行動してみること」という体験です。

私が考える「自己実現」は「学び続けること」。
また、私が考える「自己実現」は「自分らしくあること」です。


NOUJI学園を受講してくれる子どもたち、そして先生方、運営スタッフ、関係者の皆さま全員が自己実現できるような機会に、みんなでつくる最高のコンテンツにしていきたいと思います。

「自己実現=学び続けること」には“終わり”がありません。
そして、「自分らしくある」ためには、自己を知る必要があります。「私は何をしたいのか?」「私は何のために生きているのか?」を考えること、それは私がこのnoteで綴っていきたいと思っている私のキャリアの中でずっと悩んできたことでもあります。

NOUJI学園で出会う子どもたち。
もしかしたら今はまだ、そんな話をできる年齢ではないかもしれません。でもいつか、NOUJI学園を卒業した子どもたちが私と同じ壁にぶつかった時、NOUJI学園のことを思い出してくれたらいいな、そこでの経験から何かを見出してくれたらいいな、更には、私たち運営スタッフに会いに来てくれたらいいな、、その時には、今はまだ難しくて語れないようないろんなことを語りあいたいなぁ、そんな風にも思うのです。
そして、そんな日を楽しみに、頑張って経営していこう!というのが私の会社経営におけるモチベーションでもあります(笑)。

少しでも興味を持ってくださる方は、ぜひお問合せいただけると嬉しいです^^

NOUJI学園第2期運営体制
主催:北九州市立総合農事センター
後援:北九州市教育委員会(予定)
協力:ミラ窓(合同会社企画室M)

NOUJI学園第2期募集お問合せ・お申込み
北九州市立総合農事センター ( 担当:山田 )
E-mail: nouji.c@gmail.com
TEL:093-961-6045 / FAX:093-961-7660
〒802-0822 北九州市小倉南区横代東町一丁目6-1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?