2024.02.29 相場展望
相場全貌

株価は一旦一服で調整の色合い
価格は大きく下げておらず時間調整か
為替もRBNZが政策金利を据え置き、キウイは利上げ期待で買われていた分大幅に値を下げたものの、それ以外の通貨は動意づかずに動かない
そんな中、ビットコインが連日急騰し、円換算で史上最高値を更新し9,000,000円台に乗せている
やはりETF承認によるファンドの買いが入っている模様
ドルベースでの高値更新も目前のため、そろそろ調整があってもおかしくないが、他の市場が動かない中ではトレード妙味あり
ドルインデックス

昨日は久々にドル高に動いたものの上ヒゲを付けているためやはりチャートは弱い
通貨強弱
○短期

前述の通りキウイ独歩安も下げ止まりか
○日足
2024.02.29
ユーロ>ポンド>ドル>オージー>キウイ>スイス>カナダ>円
2024.02.28
キウイ>ユーロ>ポンド>オージー>ドル>カナダ>スイス>円
2024.02.27
キウイ>ユーロ>ポンド>オージー>ドル>カナダ>スイス>円
2024.02.26
キウイ>オージー>ポンド>ユーロ>ドル>カナダ>スイス>円
IMMポジション
円、オージーがおおきくショートに偏っている
相場分析
USDJPY

4時間足ではアセンディングトライアングルとなっており強い
レジスタンスの151.00をブレイクすると跳ねる可能性大
その場合は152.00が目標
とはいえ、150.80は非常に堅く、このまま反落という可能性も否定できず難しい
上に抜けるかトレンドラインを割るかどちらにしても動いてからのりたい
本日辺りに先端に到達するので注目
IMMポジションは大きく円ショートに偏っているため、いつ反落してもおかしくないという事を念頭に入れておく必要がある
EURUSD

短い足で上昇トレンドとなっていたが、昨日久々に大きな陰線で4時間足MAを割り込み反転の可能性
ただ、キリ番である1.0800と日足・週足のMAにきれいにサポートされたため、俯瞰では上目線
このサポートが一つの区切りになりそうで、このラインを背にロングがメインシナリオ
半値戻しの1.0920付近をターゲットに、引っ張れれば1.1000手前
まずは上ヒゲとなっている1.0890を超えられるかどうか
GBPUSD

昨日はザラバで大きく下げ、短期足では反転パターンが発生している
ただ、日足のMAがきれいにサポートしているため、基本目線は押し目買いも、デイトレレベルではショートも検討可能
特にユーロドルとは違い、サポートされたとはいえ日足のMAは下向きで、勢いとしては弱い
非常に難しいので無理にトレードはせず、日足レベルの状況が確認できてからトレードしたいので様子見
AUDUSD

オージーは反転の勢いが続かず0.6600に跳ね返されて下落
こうなると日足レベルでの下降トレンド継続となり目線を下に転換
昨日は日足・4時間足のMAで反転しており、下落トレンドに目線を転換
0.6520に指値を置いてショート参戦
投機筋による売りが積みあがっているのでそのあたりは注意する
エントリー通貨
【保有ポジション】トレードノートに日々の動きを書くこと
2024.02.19 USDCHF 売り @0.8810 limit:0.8755 stop:0.8855
2024.02.22 EURUSD 買い @1.0825 limit:1.0900 stop:1.0750
2024.02.27 AUDNZD 売り @1.0600 limit:1.0300 stop:1.0720
2024.02.27 EURCAD 買い @1.4650 limit:1.4750 stop:1.4570
監視通貨
(NZDCHF)

4時間足反転トレード
タラレバだが、予想通りのきれいな下落
取れれば気持ち良いが、指数トレードなので仕方なし
むしろここで日足MAに支えられればロングしたい
(EURCHF)

日足反転トレード
4時間足では逆方向への反転トレード
日足のレジサポ、トレンドライン上でもあり、テクニカルポイントの重なるところなので売り買いが拮抗している
若干上に抜けたことで目線は上となるものの勢いはつかず
逆に4時間足ではRCIパンパンで一気に下げに転じる可能性が高い
この場合は調整を取るトレードとなるため長くは持てず、むしろ落ちたところを拾いたい