有山マサキ㊗️バングラ入り はじめてのバングラデシュ🇧🇩④
まず関空からダッカまでは、マレーシア航空で移動。
CAさんの華やかなユニフォーム。マレーシア感満載
かれこれ6時間くらいのフライトで、クアラルンプール国際空港へ。
カッコつけてエルヴィスプレスリーを聞いたり、フライトマップをみたりして過ごした。
飛行機に乗るときは必ずと言っていいほどみるフライトマップ
「あ〜〜今この辺かあ!」とか、「うわ、いまホーチミンの近くやん!」とか、「うわ、ミャンマーの上飛んどる!」とか、窓側席でマップ見ながらワクワクしていたら、気づけばダッカへ到着していた。
僕は事前に色々あり、出国が決まったのが遅かったので、
アライバルビザ、到着ビザで現地についてからビザを取ることに。
1時間待ってようやくGET. 並んでた人がお隣の国の方ばかりで、列も意外とキチンと並んでいた。
ありがたいことに、日本人はビザ発行手数料がなんと無料なのである。
🇧🇩🤝🇯🇵
まあそんなこんなでビザをGETし、バスに乗った。
ツアーで一緒の方達も僕のビザを待ってくれていた。
4時間ほどのフライト待ちは、意外とすぐにおわった
そして夜の飛行機で「ダッカ」へと向かう。
なんかわからんけど、機内はスパイスの匂いがする気がした。
「今まで聞いたことない着信音・・・」
「めっちゃ咳するのにノーマスク、口ふさいでくれ・・・」
「前も後ろも横も、、堂々とビデオ電話・・・」
「機内食、夜23時からカレー・・・」
「スマホの電源を切って、椅子を戻して、荷物は出さないで・・・
いうことを聞かない一部のバングラ人・・・」
「それを止めようとして叫ぶバングラ人・・・」
この時点でカオスである
この飛行機から、僕は「バングラ感」を味わった。
そして到着。
トイレに入る。
「くそ臭い・・・」
久しぶりな臭さを味わった。
そう、アングラにやって来たのである。