見出し画像

ΦωΦとMeowpireと香隠と711

最終更新20250205。
お知らせ、その他更新しました。
黒土番用白地図のスクショ、
パスポート数、同盟イベント開催時間、同盟の保管方法を追加。

お知らせ

S24(元S124)には[Meo]Meowpireと[meo]MeowpireAcademyがあります。
S31(元S118&159)には[711]Meowpire in 711と[7II]Nanaichiichi711があります。
同盟集結令週の日曜日の報酬受取作業に地獄を見たので
アカデミーに20名移籍し、
同盟集結令をアカデミーは交互に参加することにしました。

同盟チャットは流れてしまうし、
ディスコードはアカウントが必要で
苦手な方が少なからず居られるようだという事で、
此処に気付いた事などを記して
どなたにも共有できるようにしました。
気づき次第、書き足してゆきます。
以下円は全て日本円。
時間は全て日本時間。

20240906、S159に同盟「【Meo】Meowpire」を
開設しました。
20250120、あまりにもどうしようもなかったので第一陣S31へ移民しました。20250210完全撤退します。
思い出(同盟チャットその他)はS124の時と同様に、
青春相続人さんに預けます。
ΦωΦが夢了のオリキャラ里英夕静のアイコンを使って人態になっています。

20240904、S158に同盟
「【APO】APO (Airport)to711xMeowpire」を
開設しました。
市役所レベル6位(5は未確認)以上で
ログインを15日途切らせると発生する
領主回帰と回帰移民のトリガー用キャラクターの溜まり場です。
(最新大陸なのはただの興味本位です)

なりすましとかではないのでご安心ください。

計算と計画が全くできない猫の代わりに
各種実験&検証&協力を頑張って下さった
メンバーに心より感謝申し上げます。


交換コードについて

時折、全員メールで短い文字列を送信します。
これは交換コードといって、ディスコードでゲーム公式アカウントが配布しているものです。
使い方は発言をタップ「コピー」、
ご自身のアイコンをタップ▶「設定」▶「交換コード」入力欄にペースト。
端末の設定によっては最後に半角スペースが自動で入るので、
それが無い事を確認の上「交換」。

freegifts
surprisepacks

黒土白地図

斥候キャラのお邪魔した大陸で
苦労したくないので白地図を配布します。
座標通りに駐車すれば308城で
敵の入る余地の無い布陣が敷かれます。
S124[FAU]Sug様と[WIC]Voider様に感謝申し上げます。


黒土番用白地図


ゲーム内メールについて

ゲーム内の全員メールは必ず読んで、
理解と了承ができたらスタンプを返信してください。
※個別チャット(メール)で、
新着メールが下のほうに隠れてしまっている事があります。
画面を上へスワイプして
新しいメールを引っ張り出してください。

各種イベントに可能な限り参加してください。
一斉参加型同盟イベントは
日本時間21時~24時に開始します。
イベントによっては同盟敷地内に
移転してもらわねば参加は不可能です。
移転招待しますので
あなたの城を、
地図上の青枠で囲まれている
同盟敷地内へ移転してください。
赤枠が表示されている処には
一秒たりとも居ないでください。
よその同盟の敷地内です。
運次第で攻城されます。
申し訳ありませんが
護ってさしあげられません。

同盟メッセージ

同盟▶管理▶メッセージ。
同盟メッセージは同盟メンバー以外には見えませんので、返信や質問は此処にはしないでください。 

イベントについて

同盟イベント開始時間

S24Meowpire

月曜日:同盟試練9:00開始(参加時間は自由)

火曜日:22:00〜。

水曜日:曜石合戦の申込み。
ヘルハイムの裂け目21:00〜。

木曜日:22:00〜。

金曜日:曜石合戦21:00〜22:00。
三日有効の停戦協定を使用すると土曜日が楽。
(三週間に一度開催される同盟集結令で
高額な三日停戦協定代金と
精確移転装置代金(ダイヤ)を稼ぎます)

土曜日交互に:王城争奪戦か大陸戦争19:00〜。

日曜日交互に:王城争奪戦か大陸戦争〜19:00。

S31 711

月曜日:同盟試練9:00開始(参加時間は自由)

火曜日:22:3⃣0〜。

水曜日:曜石合戦の申込み。
ヘルハイムの裂け目16:30〜。

木曜日:16:30〜。

金曜日:曜石合戦21:00〜22:00。
三日有効の停戦協定を使用すると土曜日が楽。
(三週間に一度開催される同盟集結令で
高額な三日停戦協定代金と
精確移転装置代金(ダイヤ)を稼ぎます)

土曜日交互に:王城争奪戦か大陸戦争19:00〜。

日曜日交互に:王城争奪戦か大陸戦争〜19:00。

王城争奪戦黒土埋めについて

S124時代はアンケートを実施しました。
「今週末の黒土埋めご協力の可否お伺い」

「新年度を迎え、
疲労やその他要因が大きく影響しそうなので、
暫くは毎回お訊きしようとおもいます。
兵士の入れ替え準備が整ったかたは、
王城争奪戦ポイントを「稼ぐ」。
往復合計2つの精確移転装置と、
24時間の停戦協定1つと、
水曜から金曜までの間に
指定座標を空にして移転する
時間と心の余裕、
この3つの条件を今週揃えられるかたは「OK」。
今週は無理なかたは「無理」。
三つの中から選択してください。
OKでもお休みいただく場合がございます事を
御承知おきください。」

テレグラムより


大陸移民

大陸移民イベント開催はイベントカレンダーには現れず、
「間もなく開催」に突然現れます。
それと同時くらいにメール▶スタジオ▶「大陸移民の注意事項」
メールが届きますので熟読のこと。

【大陸全体が常時フルナップの一覧】(2024/06/22現在)S24,S31,S55,S80,S105.

同盟イベント(「ヘルハイムの裂け目」と「堕落者パニック」)と、
同盟テクへの寄付(一回のダイヤ消費は10から上がりますが
最高200で、以降200です)と、
同盟支援(一日40,000ptまで:二人以上で協力して、
城内の病院で治療を繰り返すのが最速)で、
同盟ポイントを貯めて、
同盟ストアでパスポートを市役所Lvに応じた数を購入します。
必要なパスポート数は市役所のレベル次第です:
Lv.15-20市役所:パスポート*1
Lv.21-22市役所:パスポート*2
Lv.23市役所:パスポート*3
Lv.24市役所:パスポート*4
Lv.25市役所:パスポート*5
Lv.26市役所:パスポート*6
Lv.27市役所:パスポート*8
Lv.28市役所:パスポート*10
Lv.29市役所:パスポート*12
Lv.30市役所:パスポート*15
Lv.31市役所:パスポート*17
Lv.32市役所:パスポート*19
Lv.33市役所:パスポート*21
Lv.34市役所:パスポート*23
Lv.35〜市役所:パスポート*25

同盟リーダーが移民すると同盟はリセットされます。

同盟チャットや同盟の履歴等の
思い出を保管したい場合は、
・同盟設定の募集をオフにする。
・メンバー全員を見送り、引退者を追放する。
・同盟建物を全て取り壊す。
・奪還キャプチャークエストをクリアした
城Lv一桁のキャラクターにリーダーを移譲。
・新リーダーは大陸の端に城を移転。
世界マップが開放されていなければならない理由は、
何らかの理由で他の同盟の領地内に飛ばされた際に、
自力で領地外へ出なければならないから。
新リーダーの育成を一桁で止める理由は、
マトモなプレイヤーなら一桁の城は焼かないから。


【大陸移民の説明頁への行き方】

(パスポートの必要数の他に注意しなければならない事が記載されています)

ご自身のアイコンをタップ▶設定▶遊び方▶遊び方▶大陸移転▶大陸移転方法。

大陸戦争

狩りに出ない場合は余裕をもたせて、イベント期間中は完全に停戦協定が張られている状態を維持してください。(例1)12時台に8時間を使用して19時台に24時間を張りなおす。(例2)12時台に24時間を使用して日曜12時台に8時間を張り直す(etc)。 
大陸戦争で狩りに出る場合は、イベント開始前には目星をつけたBBQ会場をお気に入りにマーキングしておいて、イベント開始直前にはパドック入りして開始と同時にダッシュで精確移転装置でマーキングした処へ飛んでファイヤー🔥がんばってください。 
経験豊富な大陸は事前に引退者を焼いてますので、一番稼げるのは、己で育てた農場を人目の無い場所で治療させながら繰り返し焼く事でしょうかね。農場は自分が行く時間以外の停戦協定を忘れずにね。 

同盟集結令や生存者マニュアル

取り急ぎの覚書
・負傷者は最高レベルのキラーへ単独で、
魂獣と英雄を抜いた低ランク兵士大勢で攻撃して創出する。
・英雄装備の即時生産は1,000ダイヤの後は500ずつ増加する。


曜石合戦

曜石合戦のイベント会場マップ

https://discord.com/channels/950653630413959208/1049946405717934100/1122481714745323571
公式ディスコードから拝借

ネコがその時々の対戦相手へ協定を申し込みます。
明らかに格上の相手の時は
配置された側の錬金倉庫と最も近い混沌要塞二つの
三つだけフルナップになる事が多いです。
東西半分ずつのフルナップを提案してみます。
全員メールと直前での同盟チャットに通達致しますので
ご確認をお願いします。


個人イベントについて

バックパックに入った「領主EXP」「VIPポイント」「聖女EXP」は計上されるイベントが無いので、即座に使用しても大丈夫です。
各種チョイス補給箱や宝箱やカード類は、対応イベントの時に開けると、おまけがたくさんいただけます。

強兵イベント

訓練だけ。

退治行動

ポイントになるのはキラーだけ。

英雄装備試練

デイリークエストでは作り始めた時にポイントになりますが、
このイベントの時は完成品を受け取った時にポイントになります。
前日作ったものは9時以降に受け取りましょう。

シャトー発展

時短アイテムを使うと、
レベルが上がらなくてもポイントになります。


世界最強領主

月曜:資源&血石採集

火曜:建設&研究
レベルが上がらないとポイントになりません。

水曜:退治&探検
堕落者狩りや探検でもポイントになります。

木曜:訓練
訓練が完了するとポイントになります。

金曜:装備強化素材収集&装備強化
キラー退治で得た補給箱の開封と
領主装備の強化はこの日に。
領主装備・宝石・魔晶・ルーン、
レベルを上げるとポイントになります。
装備強化素材は堕落者Lv29が効率的のようです。

土曜&日曜:建設・研究・訓練
レベルを上げるとポイントになります。



最強領主イベントガイドhttps://discord.com/channels/950653630413959208/1049946405717934100/1137992652801986632
公式ディスコードから拝借


課金について

ご自身の身の丈やスタンスや欲望に応じて
ご自由になさってください。
無課金勢も歓迎します。

買い切り合計720円〜3000円の厳選お勧めは、
補給箱▶建設・研究▶
★3建設装備と★3学者装備:各720円。

長く続けるかたは上記+
ボーナスセンター▶成長基金:1500円。
(市役所レベルが高くなってからでも、
過ぎた分の報酬をいただけるので、
続いちゃったなー未だ続けるなーと
思った時でも大丈夫です)
でしょうか。
価値観は様々なので
皆さんに合うとは申せませんが。

リソースについて

リソースとは食料・木材・鉄鋼・燃油で、
大抵の画面で一番上の左角に並んでいる、
リソース欄をタップすると倉庫画面が現れます。
各リソースはタブ分けされています。
全種類の「保護外リソース:0」だと
リソース目当ての攻城は免れます。

城内で採取したリソースは、
奇妙交換所でリソースを使って買える物を買うと、
擬似的にバックパックへ送る事ができます。
バックパックの中身は「保護内リソース」になりますので
攻城されても安全です。
略奪者に敢えて偵察させた上で、
攻め込む価値が無い城だと思わせるのも
一つの手管だと思います。

倉庫レベルを上げて保護できる数量を増やしたり、
保護外リソースは同盟倉庫に預けたり、
倉庫レベルの高いアカウントに
リソース支援したりして、
「保護外リソース:0」を目指しましょう。
NAP圏に同盟が入っている間は
大陸内のNAP同盟からの略奪からは護られますが、
NAP圏外同盟メンバーや野良ユーザーと
大陸戦争イベント時の
他大陸のユーザーからは護られないので、
保護外リソースのチェック癖をつけておくと良いと思います。

建設や訓練等でリソース使用時は、
「もっと入手」を無視して
「レベルアップ」をタップすると、
一括使用ポップアップが現れます。

ここでバックパックのリソースを
加えたら足りるのか否かが分かります。

リソース採集と積載量について

メール▶採集▶「採集結果」
結果の数値が、
採集地に記載されている数値と合致していなかったら、
採集し切れずに食べ残しています。
手付かずの採集地は一定時間でリセットされますが、
食べ残された採集地はリセットされずに残って
その分の高レベル採集地が新しく発生しません。
大陸の全員の迷惑になりますので、
高レベル採集地に出す部隊は
充分な積載量の輸送車を使用しましょう。
ちなみにT1輸送車(積載量15)なら
T8ライダー(16)の方がマシですが、
T8(キャンプLv22で開放)を例に挙げると、
ファイター(22)、ガンマン(22)、輸送車(29)です。
最初からライダー特化で輸送車も育てないというのは悪手です。

収容所▶チーム編成▶軍隊情報▶軍隊
此処で御自身がお持ちの兵と、
様々な兵にまつわる情報を確認できます。
城に居る各兵のアイコンをタップすると
積載量も分かります。
注意しなければならないのが、
同盟内のどなたかの城▶リソース支援▶右上「i」▶「ご注意」
「各種のリソースが対応する積載量:
食料×1=積載量×1
木材×1=積載量×1
鉄鋼×1=積載量×5
燃油×1=積載量×20」
例えばLv8採集地は、
以下の積載量を満たす部隊が必要という事です。
食料・木材:540,000×1=540,000
鉄鋼:135,000×5=675,000
燃油:27,000×20=540,000

一番大切な事!
同盟工場への採集部隊は最後に出す事。
同盟工場はクイック選択すると、
御自身の進軍規模分の兵士を
積載量の大きい順に編成するからです。

御自身の各種能力一覧への行き方

御自身のアイコン▶右上角「i」


(参考)T(ランク)の更新レベル

T2:Lv4、T3:Lv7、T4:Lv10、T5:Lv13、
T6:Lv16、T7:Lv19、T8:Lv22、T9:Lv26、
T10:Lv30、T11:Lv35、T12:高級ライダー研究後。


市役所レベルごとの必要リソースについて


https://discord.com/channels/950653630413959208/1049946405717934100/1131778413888286810
[V]argr[ヴァルグル]様ご提供に感謝申し上げます。

1-2:祭壇
2-3:城壁
3-4:バー
4-5:城壁・食料工場
5-6:城壁・倉庫・収容所・ファイターキャンプ
6-7:城壁・病院・ガンマンキャンプ
7-8:城壁・ラボラトリ
8-9:城壁・収容所
9-10:城壁・倉庫
10-11:城壁・病院
11-12:城壁・輸送車キャンプ
12-13:城壁・食料工場・監視塔
13-14:城壁・病院・ガンマンキャンプ
14-15:城壁・大使館・トレードセンター
15-16:城壁・燃油工場
16-17:城壁・鉄鋼工場
17-18:城壁・収容所・ファイターキャンプ
18-19:城壁・大使館
19-20:城壁・倉庫・ライダーキャンプ
20-21:城壁・木材工場
21-22:城壁・大使館・戦争ホール(進軍角笛)
22-23:城壁・ファイターキャンプ
23-24:城壁・倉庫・ライダーキャンプ
24-25:城壁・ラボラトリ
25-26:城壁・大使館
26-27:城壁・倉庫
27-28:城壁・収容所・ファイターキャンプ
28-29:城壁・輸送車キャンプ
29-30:城壁・病院・ガンマンキャンプ
30-31:城壁・収容所・ファイターキャンプ・ポーション工場・ラボラトリ
31-32:城壁・補給所・大使館・祭壇・トレードセンター・倉庫・ライダーキャンプ

(以下未確認)
32-33:城壁・病院・ガンマンキャンプ
33-34:城壁・輸送車キャンプ
34-35:祭壇・大使館・トレードセンター

建設セット(市役所Lv32工事要件まで調査済)
Lv31~は要精密図

・ガンマンキャンプ:病院
・病院Lv31~:武器庫
・ファイターキャンプ:収容所
・収容所Lv31~:ラボラトリー
・ラボラトリーLv30~:ポーション工場
・ライダーキャンプ:倉庫
・倉庫Lv30~:トレードセンター
・トレードセンター:大使館
・トレードセンターLv31~:大使館・祭壇
・祭壇Lv32~:未確認
・戦争ホール:大使館・進軍角笛
・大使館Lv31~:補給所
・防衛センター:木材工場
・武器庫Lv31~:防衛センター
・監視塔:食料工場
・補給所:無し(市役所)
・輸送車キャンプ:無し(市役所)


領主スキルについて

領主情報▶領主スキル▶経済▶「即時生産」はお勧めです。
5時間分を余分に収穫できます。

領主情報▶領主スキル▶経済▶「即時採集」は神スキルです。
黒土埋めの際にも指定座標の採集地を即座に空けられます。

うっかり同盟イベント開始前に
部隊の帰城を忘れた時に有用なのが、
領主スキル▶戦争▶「緊急帰還」。
世界チャットへ、後で回収する旨を投稿して、
イベント後に再び採集に行く事をお忘れなく。
メール▶採集▶「採集結果」食べ残した座標も確認できます。

一定時間内、
堕落者やキラー退治時のスタミナコストを−20%してくれる、
領主スキル▶発展▶「退治マスター」。

兵士ランクが上がって訓練コストが高くなった頃に重宝する
領主スキル▶発展▶「コストダウン」。

全て冷却時間がありますが、
定期的に使えます。
使用時はシャトー画面の右手下辺りの
城アイコンとトンカチアイコンの間のアイコンをタップ。
アクティブスキル▶領主スキル▶各スキル選択タップ「使用」。

VIP10!スキルの切り替え方法

スキルページの切り替えたいスキルの
歯車ではなくチェックマークをタップ。
「ご注意」が現れますが大丈夫ですので「はい」をタップ。
機種によってはちょっと時間がかかりますが
無料で領主スキルを切り替えられます。
スキルページへの行き方は二つ。
ご自身のアイコン▶スキル▶スキルページ。
お城画面の領主スキルアイコン(初めは野菜&鉄鋼か剣の筈)▶スキル。

キラー集結について

キラーは勇気を出して、
一つずつ高いレベルに挑戦しましょう。
誰も同盟メンバーが来なければ
NPCが応援に入りますので、
案外倒せます。
高いレベルの集結があったら、
遠慮なく飛び込みましょう。
高レベルは報酬が美味しいですよ。
病院のレベルを上げておけば
傷付いた兵士を治療できます。
編成はクイックより
事前にきちんと魂獣と対応した
英雄と兵種で編成した部隊の方が
堕落者レベル3つ分くらい強くなります。
収容所で事前に「チーム編集」ができますので、
各種イベントの為にも
チーム編集の見直し癖はつけておきましょう。

英雄育成について

普通に無課金で探検チャプターを進めると、
5キャラ=ちょうど1チーム分の
突破素材なら自然に集まる体感です。
5キャラを育成して、
探検やロストランドで行き詰った時に、
ロストランドなら末尾5・0レベルの敵に応じて、
ダイヤを使って使えない英雄のレベルをリセットして、
得た全ての素材を、
使える英雄のレベル上げに流用する事の繰り返しです。
他のキャラは初期開放されている核心スキルだけで
充分に役に立つキャラもあります。
核心スキルのレベルは覚醒で上げます。
英雄システム▶バックパック▶回収で
余っている欠片を募集ポイントに交換して、
募集ポイントをバー▶英雄募集▶交換で
英雄と交換できます。

ネコは英雄育成イベントで
あと一歩という時にポイント交換を利用します。
ポイントで交換した欠片分も
イベント計上されるのが有り難いです。
★3でもサキュバス・リンダは交換&覚醒に値すると思います。
無料スピードアップ時間という核心スキルは秀逸です。

闘技場について

英雄対決・サバイバルのチームは、
複数攻撃・単体攻撃・回復・防御アップ・
味方のデバフ解除・敵のバフ解除の組み合わせに、
最終的には落ち着くと思います。
「防御」は英雄1名だけ設定して、
暫く置き、
記録▶リベンジ。
最強自部隊で勝てそうならチャレンジ、がラクです。
普通にチャレンジで出てくるリストから
勝てそうな相手を探すのは物凄いストレスだったので、
防御でポイントをどうにか死守しようと思う事をやめました。
放送局のクイズで明言されている通り、
勝てる相手からポイントを稼ぐコンテンツですから、
記録は負けが並んでいて当たり前なのです。

ハッピーコインガチャについて

コインは次回へ持ち越しができます。
50枚で777の確率が100%になるので
51枚貯めてから回すと良いそうです。
https://discord.com/channels/950653630413959208/1049946405717934100/1141662482000248912
りんるき様に感謝申し上げます。

ようこそメールについて(参考用)

返信いただくと市役所レベルに応じて
R3かR2にランクアップします。
R1のままだと
ログインが1日前になっている事に
気付き次第追放します。
ネコはあからさまに塩対応します。
R3はログインが2日前になったら
一旦出てもらいますが、
また一緒に遊べるようになったら
お戻りくだされば歓迎します。
以下全文。

「【【重要】ようこそAPOto711xMeowpireへお越しくださいました。同盟メンバーに迷惑がかからないように(難癖をつけてメンバー全員に連帯責任を取らせるようなイカレタユーザーも存在する為)お願いさせてください。

・他者へ攻め込まないでください。

・リソース採取時にも後入りと略奪をしないでください。

・このゲームは誤タップ一つで大変な罰を受ける可能性があります。慎重な操作をお願いします。

大陸内での戦争イベントもありますが、大陸外との戦争イベントもあり、いずれは手を取り合わねばなりませんので、可能な限り大陸内は穏便にお願いします。

・Lord#〜さんは、名前を街中でも呼べるネガティブ要素の含まれないオリジナルに変更してください。イベントの時に呼びやすいお名前が必要なのです。R4,R5の私達(同一プレイヤーです)の事は猫と呼んでください。アイテム▶バックパック▶その他▶「名前変更」アイテムがある筈です。無ければチャプタークエストを進めてください。名前変更アイテムを入手できます。

・市役所レベル9から10に建設を始めて停戦協定が外れた際に、偵察や略奪攻城をされる可能性もあります。保護外リソースをゼロにする癖をつけましょう。ゼロにできない場合は停戦協定を使用すると良いかもしれません。

最後までお読みくださり感謝申し上げます。
・お手数でも「読んだよ」のスタンプを返信願います。

返信無き場合は時が来たら追放しますのであしからず。」

S124(非NAP)サーバールール(参考用)

サーバールール:

1.黒い土地と彼らのアカデミー(農場)を閉じるためにサーバー上で昼寝があります 

アカデミー(ファーム)にはメインアライアンスのような略称があり、その隣にある必要があります。

2.昼寝中の攻撃や偵察は禁止されています。

攻撃が発生した場合、プレイヤーまたはその同盟は捕獲した資源を返却し、軍隊の治療費を償還することを約束します。 

拒否した場合、プレイヤーは同盟から追放されます。 昼寝同盟は違反者を受け入れたり、彼にリソースを払い戻したりすることはありません。

プレイヤーと同盟が損害賠償を拒否した場合、仮眠から除外されます。

プレイヤーが攻撃前に同盟を離れ、後で戻ってきたり、別の同盟に受け入れられた場合も同様です。

3. ナップに含まれるアライアンスは、取り決めに従ってサーバー間イベントに参加する義務があるか、ナップから除外されます。

4. 王冠はイベント開始時に上位 5 つの同盟間で順番に移行されます。 ローテーションは、上位 5 つの同盟がすべて都市の防衛に参加した後に行われます。 

5. キャプチャされたサーバーからのギフトはキャプチャアライアンスに属します。

6. チャンネルイベント中の同盟およびそのアカデミー(農場)への攻撃は禁止されています。

7. 同盟が合併すると、リーダーはチャプターチャットまたはトップ 1 リーダーにこれを報告します。 24 時間以内に合併中の同盟を攻撃することは禁止されています。

8. 昼寝同盟が昼寝に参加していないプレイヤーまたは同盟によって攻撃された場合、それに応じて同盟全体を攻撃することが許可されます。 攻撃された同盟の建物を破壊することは禁止されています。

9. 成果物は、両当事者の相互同意がある場合にのみ譲渡されます。

10. リソース タイルの収集はどこでも許可されます。 タイルは行進を最初に指揮した人のものです。 自分が先に出てきたという確認(ビデオ画面)があれば、犯罪者を攻撃することができます。 レベル 4 以上のタイルを収集せずに放置することは禁止されています。 クランイベントの場合は後で収集する必要があります。

11. 土曜日と日曜日は、サーバー上で完全な昼寝が入力されます。

12. 政治問題、人種、性別、宗教、その他の憎悪行為をゲームに持ち込むことは禁止されています。 ゲームチャットでは、悪口やその他の屈辱的な侮辱は禁止されています。 違反者(他のプレイヤーが苦情を申し立てた場合)は同盟から除外されます。

13. サーバー規則に違反する物議を醸す問題がある場合は、証拠としてビデオのスクリーンショットを提供してください。 一般的なサーバーの問題は、投票によってナップヘッドによって解決されます。(Google翻訳)20240523更新


Q/A

王座決定戦?王城争奪戦?

王座決定戦はその大陸(サーバー)で
最初の王城争奪戦のことで、
他の大陸からの攻撃はありません。
王座だけを競って奪い合うもので、
黒土にある魔法陣や城を同盟同士で奪い合います。
奪い合いに参戦する部隊は
低ランクの兵士のみで
兵力も細かく指定されたサーバールールが
必ず発表されるので従います。


NAPって何?

保護外リソースが有っても
略奪攻城を心配せずに昼寝できるという意味のようです。
フルナップ大陸はアクティブユーザーは無条件で昼寝が保証されていますが、
他の大陸は王城争奪戦で黒土を埋める事が第一条件で、
王座決定戦上位三位までの同盟がその後の決定権を握り、
同盟戦力上位何位まで等の第二条件を満たした同盟に
NAP権利を与えられます。
その場合、大概の大陸はロシア語話者がトップを占めるので、
彼等からテレグラムへの招待があり、
同盟リーダーもしくはR4メンバーは
テレグラムのアカウントを作って
チャットに参加せねばなりません。

このゲームでメールを無視する事は非常に危険です。


「Hi」等呼びかけのたった一言だけの不審なメールにも、
スタンプで構わないので必ず返信しましょう。
返信しないと引退者と見なされて略奪攻城されます。
また、同盟内でも
重要な内容のメールが(全員メール)等で送られます。
必ず最後まできちんと読んで、スタンプでも返信しましょう。
L×NEと異なり既読マークが付かないので、
送信者が胃を傷めます。

フルナップ大陸

2024/06/11現在、
大陸S24とS31とS55と
S80とS105はフルナップだそうです。

ほかの同盟の人から泥マップが何とかって言われたけど何それ?

将来的に王城争奪戦で
灰色の土地を大陸のNAP同盟のメンバーで協力して埋めて、
他の大陸からの侵略者が
自分の大陸の中央領域に入れないように備えます。
黒土埋めとか泥覆いとか呼びます。
市役所レベル16になると中央に城を移せるので、
市役所レベル16以上で
24時間の停戦協定と精確移転装置を用意できる人を募ります。
人数は多いほうが大きい顔ができるようになります。
非NAP大陸でNAPが保証されるか否かの大切な場面です。


パスポートが売られなくなってる!

同盟ストア▶在庫タブ▶パスポート
「マークする」ボタンがあるので、
それをタップして、
チャットで同盟のリーダーかR4メンバーに
お願いしてみてください。

パスポートに限らず、
在庫タブに記載されているけれど、
ストアタブで売られていない欲しい物は、
リーダーが同盟チャットに居る時を見計らって
「マークする」と良いでしょう。
「マークしました」アナウンスも各種内容と同じく
同盟チャットに流れてしまうので、
お願いコメントが苦手な場合は
タイミングを見計らいましょう。
移民イベントが始まると
売り控えせざるを得なくなる同盟があるようです。
移民を思い立ったら即座に他のものの購入を我慢して
(デイクエは「★1装備のパーツ(1,000同盟ポイント)」で達成)
500,000同盟ポイントが貯まり次第1個ずつ購入して
同盟に急激な負担を掛けないように配慮して
必要数を揃えてゆきましょう。

パスポート課金

移民期間に課金アイテムとして販売されます。
補給箱▶毎日特典▶大陸移民:
最初は720円限定1個/1日。
1,500円限定2個/1日、3,000円限定3個/1日。
(情報提供は此処まで。感謝申し上げます)
翌9時に日が変われば再び限定数が復活する模様。

フルナップ大陸の黒土埋めキャラ最速育成案

リソースの管理と城壁の修復を条件に、大陸戦争時は盾を節約できる(兵士は自動回復機能がある為)
↑追記:焼き飛ばされると移転装置が高額なので、
やはり週末は毎週停戦協定の使用が望ましい。
・フルナップ大陸以外は非推奨
(全体的に民度が低い為、
間違えた振りで焼く輩が存在する)。
・王城争奪戦の翌週(最強領主ではない週(領地防衛戦の週)の月曜9時に新規作成。
・最終的に城壁▶防衛▶「駐留チーム」にはフランドル・アネリーゼ・シェレル・キャロライン・オフィーリアをLv131にして使用する。
・★3モナは探検(覚醒素材収集)に必要なのでレベリングし、募集で増えたら覚醒させる(チョイスチケットは使わない)。
・領主装備強化はガンマンとライダー。

1週目

・キャラ作成から一週間、領主のライズ(フランドルを貰えるイベント)のクエストを最優先で進める(市役所16を目指し、市役所17は目指さない)。
・片手間にデーモン懸賞とデイリークエストの無課金分の完走を目指す。
・この三つ以外のイベントは達成されていた分の報酬の受け取りだけに留める(フランドルのクエストが時短使用の点で結構シビアな為)。
・キャンプの非稼働は無視せず、全兵種を訓練する(パニックは兵数が重要な為)。
・募集コインは9枚貯まったら即バーの10回募集で使用。
・募集で来た使わない英雄も最初だけは受け取る(バーでの英雄派遣の為)。
・11枚目以降の使わない英雄は覚醒させずに欠片を回収して、使う英雄の欠片と交換する(英雄▶バックパック▶「回収」後「向かう」▶フランドルの欠片に交換(探検が進み易い)。
・★3チョイスチケットは全てリンダに交換し、覚醒させてLv31まで上げる。
・★4チョイスチケットは全てダイアナに交換。覚醒させてレベリングはしない。
・★5チョイスチケットはフランドルに交換。
・同盟メンバーの引率には遠慮なくライダー1体で参加する(治療費節約と、遅刻・人数不足による討伐失敗を避ける為)。
・領地防衛戦は一撃だけでも当てて報酬を得る。
・ヘルハイムは同盟に加入しているだけで報酬がもらえるそうです★

2週目

・最初の最強領主イベは我慢して再来週に備える。
・後述の施設を市役所と同じレベルに上げる:収容所(一度に訓練できる兵数が増える)・大使館(パニック時の被兵士支援を増やせる)・キャンプ・倉庫(ポーションが溢れるのを減らす)・病院・ラボラトリー・余裕があれば武器庫(領主装備開放の為)。
・デイリークエストとデーモン懸賞は無課金分を完走する。
・★3チョイスチケットはリンダに交換。
・★4チョイスチケットはダイアナに交換。
・★5チョイスチケットはフランドルかオフィーリア、切り良く覚醒できるほうに交換。
・伝説英雄チョイスⅡはキャロラインに交換。
・使わない英雄は覚醒させずに欠片を回収して、使う英雄の欠片と交換する(英雄▶バックパック▶「回収」後「向かう」▶フランドルかオフィーリア、切り良く覚醒できるほう)。
・召喚カードは嵐の目に交換(パニックに備えて城壁の防衛チームを少しでも強化する)。
・同盟メンバーの引率には遠慮なくライダー1体で参加する(治療費節約と、遅刻・人数不足による討伐失敗を避ける為)。
・パニックは同盟要塞に戦争ホールLvの高い人が入った後に、兵士1体を派遣して報酬を得る。

3週目以降

兵数150,000(参考値:パニックLv8の最強ラウンド17が240,000・最終ラウンド19が150,000)を目指しつつ、各種イベントに励む。

兵数達成後

・維持費(次項)を稼ぐ。
・週末二日間は停戦協定を絶対に切らさない
(開始時間に24時間を張ろうと思わない事)。

維持費

黒土永住城が多過ぎると、
高レベル採集地の発生数に関わってくるという
ご指摘をいただきました。
未だ黒土内の採集地が何割まで発生するのか
調査できないので
(乞うご協力!)
永住ではなく都度移転する方針の維持費です。
また、通常期間は放置するので
同盟ポイントを宛てにしない事を前提としています。

精確移転装置:往復計2個:
2,000×2=4,000ダイヤ
停戦協定:24時間と余裕を持たせる用の8時間各1個:
1,000+600=1,600ダイヤ
一か月二回合計
(4,000+1,600)×2=11,200ダイヤ

隔週メンテナンス報酬が1,700×2=3,400ダイヤ、
ほぼ隔週臨時メンテナンス報酬が500×2=1,000ダイヤ?
同盟集結令だけは活発な同盟で少し参加して
ダイヤを入手する必要があります。
ダイヤが報酬の主になっている個人イベントもあります。
時間や気力や体力に余裕のある方は是非「輝光衝突」を。
次項で少し触れます。


輝光衝突について

・以下、戦闘に自信があるかたは想定していません(低戦力さん用)。
・隊列と兵士数は多い方が良いです。
・最初に1隊列を手近なクリスタル鉱山へ採集。
・限定スキル開放の為に手当たり次第に堕落者を攻撃。
・限定スキルのアイコンが光ったら
都度御自身のプレイスタイルと強さに合ったスキルを選択して
パッシブスキルを早々に有効化。
・特別鉱脈が開放されて
堕落者を探す過程で特別鉱脈を見つけられたら
レベル不問で採集(選り好みしていると結局奪われます)。
・特別鉱脈採集時アクティブスキルの使用を忘れない。


ネコとMeowpireについて

「ネコです。ネコと和解しますよね!」
他の選択肢など認めない感を一生懸命出しています。
同盟名を考えていたら、
にゃんぱいあのグッズに
昔夢中になった事を思い出しました。
確かめたらにゃんぱいあとまさむにゃんが
抽斗で今も眠っていました。
ワールドワイドなゲームなので
同盟名は「Meowpire(みゃおぱいあ)」にしました。
ネコの種族もみゃおぱいあという事になりました。

初期アイコンはメルさん。
早めにライダー英雄が集まると良いなとか
賢そうで好いわぁとか思ったようです。

#ムーンライズ領主の帰還
#Meowpire #711

最初のアカウントで酷い目に遭ったので、
略奪者を古事記(ゲーム内禁句「乞食」)と呼んで
心の底から憎んで嫌っています。

大陸内略奪は引退を確認したアカウントと
自身の育てた農場からだけが許される
フルナップ大陸が理想です。
ポイ活勢が存在するのは
日本だけでは無いように感じたので
充分略奪ヒャッハーも成り立つと思うのです。

オリジナル・アバター(アイコン)について

Meowpireの蓮鯉さん・禮さん・妃翼さん・ΦωΦ”猫”・おばけΦωΦ、
711の妃翼さん(8月中納品予定)・祥さん・流生・カイン・香隠、
以上のキャラクターのアバター(アイコン)は私が描いたものです。
同じ物を他でお見掛けしたら、
大陸番号、同盟略称、キャラクター名、座標などを
教えてくださると非常に有り難いです。
無断使用お断りなのです。
ムーンライズ用なら500円の御寄付で
御礼にアイコンを作成致します。
ゲーム内なりすまし通報と共に
リアルにて運営から然るべき情報を提出させて
著作権侵害訴訟も辞さない構えです。
パクったろとか思っていたかたは
お互い怠い事になりますのでやめてくださいね。

ご質問などは平日に(週末は殆ど同盟領地外に出ています)
「S24:629:571」の近くの
「ΦωΦ”猫”」の城をタップ▶情報確認▶「メール送信」。
このnoteのコメント欄は
返信に必要な機能を備えてませんので、
ゲーム内個チャをご利用ください。

LINEオープンチャット「Meowpire&711」作ってみました。

https://line.me/ti/g2/5CSTO7Q4gKsSMSucwGea4TMZ5CRVnupRMC9XwQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

いいなと思ったら応援しよう!

嘉又夢了(かまた・むりょう)
宜しければサポートの程、お願い申し上げます。 頂戴したサポートは、 闘病生活と創作活動に充てさせていただきます。 スペインはグラナダへの長期取材を夢見ております。