マスターデュエルでダイヤ帯に到達したシンクロ蟲惑魔デッキの紹介
デッキの構築はクロトさんの構築を参考にしているので、こちらの動画をご覧いただけると。
どこが回しやすかったか
「初手に来てほしくないカード」がキャンドルだけなので、あとは何が来てもわりとなんとかなるという柔軟性が良かった。ティオもあんま来てほしくないけど、来てもなんとかなる。ニビル全盛期は墓穴ホールもデッキにいてほしかったけど、最近はリトルナイトの影響かニビルが減っている。
強力なモンスターが出てきてもわりと対処できた。サイコエンドパニッシャーのような「カードの効果を受けない」耐性はつらかったが、他の対象耐性・破壊耐性は迂回して対処できた。永続魔法や永続罠に依存するホルスのようなデッキが相手でも、トリオンがいるので対処できる。
低級蟲惑魔にしろヘルフレイムバンシーにしろ、手札誘発で効果が無効になっても仕事が残っているため、妥協展開がしっかりできた。低級蟲惑魔はセラの素材になるし、ヘルフレイムバンシーはサーチができなくてもエクシーズ・アーマー・フォートレスの素材になる。
工夫したところ
増殖するGは面倒なので、墓穴の指名者とうららは最大積んだ。セラにヴェーラーと、ケアしていないニビルと、手札が心もとないときのドロール&ロックバードは引き続き要注意だった。
特にドロール&ロックバードはヘルフレイムバンシー、エクシーズ・アーマー・フォートレス、シトリスの蟲惑魔といった展開のキーカードに響くのを忘れがち。何度か無駄なエクシーズ召喚をしている。
改善できそうなところ
ダルマ警戒でローズアーチャーも入れていたし、実際仕事もしたが、ダイノルフィアのようなカウンター罠には無力だった。拮抗勝負やダルマが減ってきている気がするので、そろそろ抜いても良いかもしれない。
結界像を入れていたが、こちらも火属性・水属性を特殊召喚する関係上、あまり活躍の場はなかった。稀に活躍するのでしのびないが、そろそろ抜いたほうがよさそう。
キノの蟲惑魔は伏せカードを守るためにも入れたいが、特殊召喚後は特殊召喚に制限がかかるので、注意が必要。こういう出張が多めのデッキなら、1枚に抑えてもいいかもしれない。
まとめ
初ダイヤ到達うれしいです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?