NEW渾名・垢抜けジンジャエールです!宜しく!!

お久しぶりです!
みなさんお元気ですか?
諸々あって僕は中の下くらいです。
プロアマの事とか書かないとと思いつつもやる気が起きず…書かないまま時が過ぎました。
怠惰な生活です…非常に情けない…

さておき今回は初めて参加した

日本プロ麻雀連盟中部本部主催
「帝鯱戦(ていこ戦)」

に参加したのでそちらの事を書きたいと思います。
各地域でプロアマ(特に連盟、最高位戦)開催されていて、僕は静岡支部主催の「帝静戦」は参加していたのですが(今期不参加)帝鯱戦はなかなかタイミングが合わず今回に至りました。
ゲストは現在最年少Aリーガー阿久津Pです。
初参加で感じたのは帝静戦や最高位戦のプロアマとの比較でちょっと年齢層が高めで老練な打ち手の方が多かった印象。
あと、めっちゃ初回案内(ルール規約とか)がしっかりしてた!
点数計算苦手な人を名札のストラップで色分けしてるのは分かりやすくて良かったです!
アマチュア1位になるとマスターズと王位戦の本戦シードが貰えるとか…
オラ、ワクワクすっぞ!!!(謎)
内容はというと…
1回戦、家田Pと同卓。
1,600と12,000放銃するスタートw
⑥と⑨スライドしたら12,000って言われて悲しいよ。
その後断么ドラ3ツモって2,000ー3,900。
なんやかんやあってオーラス親番2本場供託2本。
27,900持ち、喰い三色ドラ1聴牌。単騎待ち五or七の2択。七選択して見事に次巡に五を引くwww
七の方が良いと思っちゃったもんな…
直後に7,700横移動で終了。浮いて終われたなーの3着。△6.1
2回戦、卓の修理で有名な岡田Pと同卓。
なんやかんやで(途中跳満ツモったわ)31,000ぐらい持ち2着目で迎えた最終局。岡田Pから先制立直。うーんと思いながら回ってたら七対子聴牌。ここでも待ち選択⑨or1。
1は立直の現物。⑨場ゼロだけどめっちゃ山にありそう。謎の自信w
⑨選択してすぐにツモ。今度は正解出来て良かった。
謎の自信あったし、立直ツモなら1着だし立直もありかなと思ったけど下家も仕掛けてきてて沈みのリスク考えて自重。最高位戦ルールなら100%立直だなーと思った2着。+12.0
3回戦、大橋Pと同卓
ここで事件が…
東2局親番、ダブ東ドラ3聴牌の④⑦待ち。上家から切られた七を見て何故か
「ロッ…」っと言ってしまい誤発声…

久々のチョンボです!!
12,000上がれそうなところから子の役満分マイナスですwww

悲しい気持ちでしたが、その後謎の爆吹き!!
6,000allやら3,900allやら気がつけば80,000点overのトップ。
チョンボして80,000点はなんか申し訳ない気持ちのトップ。+43.5(チョンボなかったら+63.5
トータル5位で迎えた4回戦、寺戸Pと同卓
東1局、ドラ北。
七対子一向聴から混老頭対々和を目指して仕掛けて①と生牌の發のシャンポン待ちも不発。北家のドラ暗刻の7,700横移動。関連する②とか引っ張ったから結構透けそうだなとは思った(終局後寺戸Pからも当てられてたし)
そのあとは特にこれといった事はなく(多分)…2着で終了。
あ、変なケイテン取りに行って競ってる下家に1,300-2,600ツモられたのは悪手だったかなと反省。+6.1
僕のトータルスコア・+59.5
節優勝のスコア・+79.5…んんん……

ちょうどチョンボ分じゃねえか!!?
というか1回戦の選択間違ってなかったら節優勝じゃねえか!?下手くそだな!!
そういうところだよ!!!www

と思ったがこれが今の実力でしょう。チョンボするわ、選択ミスるわ、自信あるのに立直してないし。
阿久津Pと同卓出来なかったが画面で見るより好青年感が溢れてた。同卓したかった。同卓引きが弱いよ。

その後、ちょっとだけ最高位戦の新榮Pゲストの「海底摸月」へ。
ミュージカルやら女流リーグで大勝ちやらMリーグのインタビュアーやら人気。
入店時の店員さんとのやり取り。
店員さん「飲み物は?」
僕「ジンジャエールで」
店員さん「飲み物は?」
僕「ん?ジンジャエールで」
という謎のやり取りが発生
あとで分かったのですが、最初の「飲み物は?」は「お名前は?」と言っていたらしく…
私の名前「ジンジャエール」になってました!
あと新榮Pに「なんか垢抜けましたね!」と言われました!

40にして垢抜け!!遅いよ!!垢抜けるの!!垢まみれじゃないか!!
これから垢抜けジンジャエールって名乗るわ!!(謎)


となりました?いーやならん!!

日曜日、最強戦の名古屋予選に今年初参加。
1回戦、対面のヴェストワン優勝者にドラ六が切りにくくて聴牌外し。その後ドラ単騎になって海底でツモるという謎ムーブで2着。
2回戦、オーラス親番31,700持ちの3着。先制立直打つもトップ目から追っかけ立直が入って2着目が放銃で棚ぼた2着。
3回戦、東3局にジュンチャン三色ドラ1聴牌の②待ち。そこに下家から立直。1発目に持ってくる發…変な捨て牌だなー…七対子とか当たりそうだなー…満貫聴牌だし、えいっ!
下家「ロン!!」立直、1発、七対子。6,400…
(やっぱり当たるかー…安くて良かったー!!)
その後南1局、対面が⑤チー。チー出し⑧。下家から先制立直。⑤現物出し切るか。えいっ!
対面「ロン!!」清一色。8,000…
めっちゃ待ち確認して(えぇ……当たるのー……)
でオーラスラス目。
南4局。
發ポンしたら上家の方がアシストしてくれて(終局後聞いたら決勝まで役満条件くらいだったそうな)
1段目に14待ち聴牌。それが一生ツモれなくて流局。
1本場。
配牌バラバラ。下家の立直が入る中なんとかケイテンをと思ってたら索子ツモの波が来て気がつけば混一色七対子の立直現物の9待ちダマテン。それをツモって6,000all!
めっちゃ発声がイキった感じになって恥ずかしいやら…
2本場。(時間打ち切り最終局)
下家の先生立直を掻い潜りなんとかケイテンで2着。
打点あるのは123三色ぐらいしかないよなーと思ったけど、二が4枚見えでないなーと思ったけど3枚だった。危ないw
決勝、3件立直制して5,200。
南3に立直、1発、ツモ、七対子をアガりトップ目でオーラス親番。ドラ②だか③だか
2着目と3,100差。
伏せられないし、嫌だなーと思ってたけど対面の2着目が筒子の仕掛けが入りあっという間に満貫横移動が発生して終了。こればっかりはしゃあなし。自分は役満聴牌可能性あったけど今じゃない!
羽毛くらい軽い手が欲しかった!!

という事で長くなりましたが2日間の出来事でしたー。

来週土曜日はHQ麻雀でみっちり麻雀の勉強です!
めっちゃ楽しみです!!
家のことやらないと!!

あと最近やっと株を始めました!
有識者の方がいたらご教示願いたい!!マジで!!

日曜日の夕飯。独身を誰か引き取ってくれ!
メガネクリーニング中にネジ穴がなめり修復困難の為コンタクト。同卓ならずの阿久津P
元眼鏡屋としてメガネのクリーニング。こういうの好きなのよ。根暗。



いいなと思ったら応援しよう!