
歯医者の麻酔からも酸化グラフェンが
前回の結論で終わろうとしたのだが、どうしても書かないといけないことが出てきてしまった。
毒ワ🗯チンの主成分である酸化グラフェンであるが、あらゆるものに入れられていることが分かってきた。
歯医者の麻酔にも入っていると報道された。
〈参考動画〉
COVIDのワ🗯チンで見つかったのと同じナノテクノロジーが、歯科麻酔薬の中に存在する(BitChute)
どうでもいいけど この動画 なんでこんなインチキくさいオープニングにするの😭
【医師むけ】麻酔薬からグラフェンを取り除く方法(odysee)
こうなると歯医者の麻酔だけではなかろう。
ニュースで「手術用の麻酔薬が足りなくなっている」と報じられたのをご覧になっただろうか。
続けて、「冬ごろには新しい麻酔薬が補充されて不足は解消するでしょう」とキャスター。
つまり、古い安全な麻酔薬を一掃し、すべて酸化グラフェン混入の麻酔薬に切りかえるものと思われる。
生理食塩水にもグラフェンが入っているとの情報がある。つまり点滴もアウトになったと考えるべき。
さらに悪いことには、もはや医療にとどまらず、食品や水道水、大気中にも混ぜられていることをアメリカの番組が報じている。アメリカがそうならとっくに日本もそうだろう。
X[エックス]では、スーパーの肉の半分は磁石がくっついたと嘆きの声がみられる。
酸化グラフェンはV💉だけでもコオロギだけでもない。いろんなものに入れてる。お肉にも。
— チワワラバー (@chihualava) April 1, 2023
私は買い物に磁石持参して、お肉につくかチェックしてる。半分は引っ付く。半分は引っ付かないので、磁石のつかないものを購入してる。
知らずに体内いれてたからスプーンやらフォークが体につく人がいる
ようやく言えます
— たんぽぽが好き(たぬきも好き) (@jemi86444732) June 10, 2023
2021年にはほぼ全ての肉が磁石がくっつきました
私が住む地方も東京もスーパーは全滅です
生協とオイシックスのお肉だけが無事でした(当時)
それがわかった時スーパーで買い物中刃物で切られたので
流石に発信できませんでした
今も挽肉や挽肉の加工食品危ないです
はやく楽しい話をしたいのだけど、どうも、わたしが想定していたよりもずっと状況は悪いようだ。
この話に反発される方は、たぶん、いい人なのだろうと思う。同じ血のかよった人間が、そんなことするはずがない。そういう信念をお持ちなのであろうと。
これを信じるか信じないかはご自由だ。「病みすぎニッポンが闇すぎる」からの一連の記事は、あなたご自身が判断するための参考として提供している。
証拠はあるんですか? ――こんな国家機密だらけの事件で都合よく証拠が出てくるわけない。
証拠を消しながら彼らは動いている。
ここまで地球規模になると、動いているのはWHOだけではないことがわかる。では誰がどういう経路で仕掛けているのか、は、残念だがとうぶん知ることができない。こんな、世界史初の大事件の全貌がわかるのは、事件が終わって完全に過去になってから。証拠が出てくるとしたら早くて30年、50年してからだ。
生き死にのときは議論ではなくセンスだ。
われわれは「いま見えているもの」を判断材料に、動物としての生存本能を発揮し、先読みして動いていくしかないのだ。
生き残りたければだ。
とにかく医者と歯医者には今後 近づかない。
もういちど歯磨きのしかたをイチから勉強し、なんとかして虫歯にならないようにする。なっても、すでに削ってしまった歯以外は削らず治す。
〈参考図書〉
また、手術が必要になるような大ケガをしないよう気をつけたい。
万が一そうなっても、輸血は断る。6リットルまでなら出血してもギリ死なない。手術で出血するのは多くて2.5リットルなので輸血は無意味。
このさいだから言うが献血も単なる商売なので、しなくてよい。
ボロ儲かるのでブラックダイヤモンドと呼ばれている。かわいそうに現場の人間は善意で働いている。
困ったのは食べ物だ。
が、胃に入った異物は消化管から吸収するので、免疫が正しく作動してくれる可能性が高い。ナノサイズの異物にどこまで対応できるかは未知であるが、血管へ直接ズブッと入れられるよりはマシだろう。
あとは――なるべく食物連鎖の頂点に立たないことだ。
できるだけ肉をやめよう。
そのぶんだけ毒にあてられずにすむ。
甲田光雄先生が提唱する、なるべく殺生(せっしょう)をしない慈悲の食事法がいよいよ重要な時代になったといえよう。
いいなと思ったら応援しよう!
