
ちょっと真面目な話をしてみよう。【小学校時代によくあった】
小学校時代のあるあるだと思うんですが、特に女子。もしこれがわしの小学校時代だけだったらメンゴ。
『女は早熟』なんて言われるほど女子っていうのはその手の話題好きなんだと思うんです、『〇〇くんかっこいいよねー!』とか『××くん頭良いから好き〜!』みたいなキャッキャしてるやつ。
そして女子同士で好きな人を探り合う、被るとチャイルドガールの修羅場発生するやつ。巻き込まれる男子どんまい。
まあ傍から見てれば『楽しそうだなあ〜』って感じで終わってたんですが、当時のわし好きな人っておらんかったんですよね。まじで興味なくて、会話を小耳に挟んでるくらいでその手の会話自体参加してない。傍観者的な。
ある日、クラスの女子Aに聞かれました。
『ナマケモノは好きな人誰なの?』
わしは答えました。
『いや、いないけど』
すると返ってきた反応が
『嘘だ~~~!』
『絶対いるでしょ、教えてよ!』
『皆は教えてくれるのに何で教えてくれないの?狡い!』
ん?ちょっと何言ってんのかよく分かんないな?
嘘をつく理由なく『嘘』と決めつけられ、いないといっているのに執拗に聞き出そうとし、そして狡いと罵る。はて、これいかに。
いやほんとによく分からなかったけど、後々思えばこれは『共有したい』『共有すべき』みたいな思考からきてたんでしょうな。まったく理解できんが。
「誰にも言わないから教えてよ」とかなりしつこくなったので面倒くさくなったわしはうそぶっこいて教えたところ、秒で言いふらされました。授業終わってすぐに男子から『俺は好きじゃねーから』と振られました、いやほんと巻き添えごめん。
ただ、この時に思ったのは『誰にも言わないから』って言葉は信用してはいけないと言うことだった。
子供同士の、戯れの口約束。されど約束は約束。秘密を教えて欲しいと強要しておきながらこれはねえだろと。しかし、返ってきた言葉は。
『えー、みんなそうじゃん。別にいいじゃん』
いや、良くねえよボケ。
何がいいのかほんと分からない、『約束は破っちゃダメ』って親に教えられなかったのかお前は。
小学生なりに一番理不尽に感じた出来事でした、小学生のみんな、口約束でも約束は守るんだぞ⭐︎
いやまじで秒で破るなよ、クソだからな(◉△◉)
いいなと思ったら応援しよう!
