見出し画像

11/19は部分月食を伴う牡牛座満月♉−ビバームーン−🌕

11月19日 17:58に牡牛座で満月を迎えます。(ヘッダー画像は国立天文台のサイトのものです) 今回は部分月食を伴う満月となります。部分月食と言っても、今回の食の最大時には月の直径の97.8%が地球の影に入るのでほぼ皆既月食に近いそうです。                    
月は16時18分頃から欠け始め、18時2分頃に部分食の最大を迎えた後、19時47分頃に部分食が終了するそうで、約3時間29秒かかる予想だそうです。

ただ、北海道や東北北部のエリアでは、部分食が始まる16時18分頃の時点で、すでに空に月は昇っているため、部分食を最初から見ることができますが、これ以外のエリアでは、部分食が始まってから月が空に昇ってくる「月出帯食(げつしゅつたいしょく)」になるそうです。

主な地点での月の出の時間

那覇 17時35.6分 
福岡 17時10.2分 
京都 16時45.3分 
東京 16時27.6分 
仙台 16時17.1分 
札幌 16時03.0分

その他、部分月食についての詳しい情報は国立天文台のサイトへ↓


11月の満月の英名はビーバームーン。ネイティブアメリカンがビーバーを捕まえるワナを仕掛ける時期という説と、ビーバーが冬の為のダム作りを始める時期という2つの説からビーバーと名づけられたんだとか。

毎月の満月に季節を表す名前がついているとなんだか親しみやすさが増す気もしますね😀

夜空の話題をもうひとつ

11月は2つの流星群が活動していて、1つは牡牛座北流星群で11月12日にピークを迎えています。もう1つは獅子座流星群で11月18日にピークを迎えるようです。満月の直前なので、月明かりの影響があり、観測には条件がよくないようですが、18日の未明から明け方頃が一番の見頃となるようです。
牡牛座北流星群がピークを迎えた影響なのか、6日前には各地で火球がみられたようです。

ー火球とは、流星の中でも特に明るいもの。大気中で蒸発したものも、隕石となって地表に落下したものも、一定以上の明るさで光れば、どちらも火球と呼ばれる。ーウィキペディアより

火球の映像をどうぞ↓


秋の夜長に華やかな天体ショーが繰り広げられてるようです。
寒くなってきていますから、しっかり防寒して夜空を眺めて見てはどうでしょう?

牡牛座満月についても書くつもりでしたが長くなりましたので、
次の記事にします(^^;)

ここまでお読みくださってありがとうございます🙇

いいなと思ったら応援しよう!