
天秤座満月4/17 3:55♎🌝−ピンクムーン
今夜の月はとても綺麗です✨✨
もうほぼ満月ですね(^^♪🌕
4月17日(日)3時55分頃に満月の瞬間を迎えます。
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前をつけており、The Old Farmer's Almanac(アメリカの農事歴)によると、アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン(Pink Moon/桃色月)」と呼ぶことがあるそうです。シバザクラのような鮮やかなピンク色の花が咲く頃という意味だそうで、実際に月がピンク色に見えるわけではないということです。
天秤座満月 ホロスコープ

太陽(☉)は牡羊座1ハウス、月(☽)は天秤座7ハウスにあります。
満月なのでちょうど180度で向かい合っているのです。
1ハウスは元々牡羊座のナチュラルハウスでホームのようなハウスですし、7ハウスもまた天秤座のナチュラルハウス。そこにそれぞれ太陽と月が入っているので、それぞれのサイン(星座)の意味が強く出てきます。
牡羊座は”自分”に強くフォーカスしていますが、天秤座は”他者”を意識しています。1ハウスも他に対して自分を出していく、7ハウスは対人関係を表すところです。
牡羊座1ハウス太陽は、人目など気にせずに自分らしさを出していく。
天秤座7ハウス月は、高くて広い客観的な視座から見ている。
自分が周りからどう見えているかを高い視座から広い客観性を持って考慮しながらも、自分自身の価値観を大事にして自分らしい生き方を貫いていくという両方の視点が大切です。主観と客観をバランスを取りながらうまく統合していくような感じかなと思います。
太陽と月に対して山羊座の冥王星(♇)がそれぞれ90度という葛藤の角度を取っています。
180度で向き合う太陽と月に対して、主観と客観どちらかに偏ることなく
普遍的な視座に立つようにパワーを送られているように感じます。
冥王星はちょっと強めの圧を感じますが、水瓶座の土星(♄)はそれに対してもう少し協調的な応援のエネルギーを送ってくれています。土星ですので
課題はあるかと思いますが、コツコツ努力をすれば実現可能な現実的課題であるだろうと思います。自分自身をしっかり見て集中してして取り組むと土星は土星先生と呼ばれてたりする星で厳しいけれどしっかりと見守ってくれて、努力したことに対してちゃんと成果を与えてくれる星と言われているので。
魚座の海王星(♆)と木星(♃)がASC(アセンダント)というところで合、ピッタリほぼ0度で重なっています。
ASCはそのホロスコープの意図を表すところで、そのサインの支配星のあるところが特に注目するところとなるのですが、今回のASCのサインは魚座その支配性は海王星でさらに木星も副支配星であり、ASCのすぐそばで合となっています。
海王星は境界を溶かし全てを曖昧にしていく、夢や理想という意味合いもあります。木星は拡大と発展、幸福をもたらすラッキースターとも言われます。ただどちらも全てを広げるという星なのでカオスにもなる可能性もありますが(^^;
魚座の海王星と木星はASCの上12ハウスにもあるので、魚座のナチュラルハウスにもあり、ピッタリと重なってもいるためかなりのパワーがあると言えます。
魚座にも夢や希望、癒しという意味がありますから、夢や希望、癒しが広がっていくことを意図したいと思います。
様々なことが起こってはいますが、私たちがそれぞれに夢や希望を描き、優しい心を持って平和であることで、やがて世界にも、癒しと希望が広がっていくのではないかと思います。
色々書きましたが、満月はもう不要になったものを感謝して手放す時です。
自分がどうありたいかをしっかり定めて、客観性とバランスを取りながら
例えば、変に自分らしさを押し殺してしまう部分を手放していくなど、
不要なものは感謝して手放していきましょう。
いつも言っていることですが(^^♪
ご自愛精神も忘れずに♡
ここまでお読みくださってありがとうございました😊
おまけ🎵
八重桜のアーチから見えた月🌕
ちょうどかかった雲が不思議な感じに撮れました✨
