![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18281265/rectangle_large_type_2_ab09480a7846f0496cf2bc39e8ac7adf.png?width=1200)
Monthly journal MJ1 Vol.001
はじめに…
人生の折り返し地点を迎えたワタクシMJ1がいろんな事に迷って、つまづいて、一体どうしようか???となっている今を包み隠さず記録していこうと始めます。
読者のみなさんの何の得にもならない事をあれやこれやと書き留めます。
暇つぶしにいかがでしょうか?
1.今月のMJ1
1月は「いぬ」2月は「逃げる」…と言いますが本当にあっという間に後半に突入しております。今月の私は一体何をしているのかと言いますと、【基礎作り】です。いろんなMonoを捨てて行こう!と今年は計画しております。
捨てるのって結構大変…。
基本的に整理整頓が苦手な私にはとんでもない目標を立ててしまったと早くも挫折しそうです。何かを捨てるって勇気がいりませんか?
あれはココで使う。
コレはこのときに使う!
と頭の中でひらめいてしまって捨てられない。
でも【そのとき】はなかなかやってこないので、やっぱり捨てた方がいいかな?
いや待てよ…と言うような問答がずっと繰り返されて「もうええわ!」と放置されています。ダメ過ぎる!
去年一年間はかなり疲れていて過去最高の「もうええわ!」状態でした。なぜそうなっていたのかはまた別の機会にしますが、それではイカン!と言うことで捨てる!がテーマになっています。
前向きなテーマ設定ではないので正直なところ進捗状況は最悪です。
もうちょっと頑張れ俺!
2.coach MJ1
コーチングは【ボトムアップ理論】に少し限界を感じています。もちろん理論を否定しているわけではなく私に対して、環境、種目その他いろいろです。
理論そのものは今の時代にマッチしていて、みなさん大活躍されている様子を見て私も頑張ろうと思っていますが、当初から交流していたメンバーの中にはもうやめてしまった人達も出てきました。
おそらく今私が抱えている課題や悩みを一足先に体験されて離脱を選ばれたのだと思います。
では coach MJ1はどうなのか?と言われると…
ここから先は
¥ 100
あんな事やこんな事!色んな事を考えていますがなかなかまとめる場所がありません! そんな私の頭の中を記録できたらと思っています。 そうです。自己満足です…。