![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92216706/rectangle_large_type_2_d3a0d42b58084eabca11f5953263f120.jpg?width=1200)
学歴至上主義
日曜日はせっかく途中まで調子良かったのに、最後にぐだぐだになってしまった
というのも
母親の異常なほどの学歴医学部至上主義に基づく発言が過激過ぎて聞いててしんどくなったから
「近所の子供は神戸大学ごときで必死に勉強」
「歯学部は医学部に行けない子が仕方なく行くところ」
「歯学部で留年するくらいなら〇〇(弟)の部活(サッカー部のゴールキーパーの子だったらしく、受験のために早めに部活をやめてチームが弱くなったらしい)を長く続けて浪人してくれる方が良かった」
「〇〇(弟)は普通のサラリーマンの給料でやっていけるんかな」
など、まず自分が全然賢くないのに(保育短大卒)なのに他人の人生蔑みすぎ
前はもっと楽しい話があったはずなのに、弟が地域で一番賢い公立高校に行ったことで偏った人間になってしまって悲しい
最初の方は我慢していたけれど、歯学部は医学部に行けない人がいく〜というくだりからむかつきすぎて
他人の人生の選択を強要することはできないよ、と言ったら不機嫌になって足早に帰って行ったな
みんな、人間、思い通りにならないことを受け入れてなんとか生きていってるのに
学歴社会ではない時代で、結婚して主婦になって、そんなラッキーな人には今頑張って生きてる人の苦しみなんてわからないんだろうな〜
昔、居酒屋で〇〇は〇〇大学で〜医者で〜と自分のことではなく自分の周りの人間がどれだけ賢いかをアピールしあってたおっさん2人がおったけど
ほんとにそんな感じ
みっともなくない
普通に差別用語を発するのをやめてほしい(乞食とかを観光地で馬鹿でかい声でいう)
価値観をアップデートしてほしい(氷川きよしに目が覚めて欲しいとかいう)
まず、医者にならないと人生成功しないのであれば自由な選択を与えず、医者しか見せない教育をすれば良かったと思う
ずっと工学部に入ったことをねちねちねちねち言ってるけど、自分のせいやろ
教育の失敗を子供に押し付けるなだし、自分の見栄のために子供を産むな
正直、あの人は仕事をやめるべきではなかったとおもう
子供の行いしか達成感を得られなくなってるし、子供の友達の親としか話してないからコミュニティが狭すぎる
母親のことは嫌いではないし、支えてくれたこともたくさんあるから感謝しているけれど
一緒にいて話をしている時に本当にしんどくなる瞬間がある
みんなそうなのかなぁ?