楽屋A頂上決定戦!

こんばんは。
興奮冷めやらぬ中ここに書きます。
半年前の記事より端的に書きます。明日も仕事なので。

楽屋メンバーの皆さん、お疲れ様でした。
というより、ありがとうございました。
本当に皆さんが面白いおかげで、僕は楽しく生きていられます。
大袈裟では無いです。

僕はこの1年間で、楽屋Aに大好きな人が増え過ぎました。
だから前のように誰に投票したか、とかどんな風に見ていたか、とかはもうとても書けそうにないです。

ひとつ言えるのは、前回よりもさらにさらに面白かった、ということくらいです。

M-1グランプリの準決勝、決勝がいつかこの箱から出る事を確信するほどに。

とにかく沢山描きたいことはあるけど、特に残しておきたいことだけ書きます。

ボニーボニーさん

2本とも好きなネタでした。初見でないネタをあんなに新鮮に見れるのはボニーボニーさんだからこそだと思います。
死ぬほど笑いました。頭が痛いです。
まだまだ口火や二足でお世話になりたいのでとっても嬉しいです。
本当に大好きです。

オーパスツーさん

快進撃というか、なんというかもう無敵感を身にまとってました。ボニーさん、オーパスさんは一個違うステージにいる感がありましたです。
僕らの口火はオーパスさんMCから始まったので、初勝利を見届けて欲しいです。
二本とも最強でした。かっこよかった。

百点飯店さん

誰がなんと言おうと面白すぎました。
絶対に絶対に返り咲いて欲しい。
いつか誰も太刀打ちできない最強の漫才をするようになりそうで、本当にワクワクする漫才でした。

ガーベラガーデンさん

まさか下ネタの引き出しがあると思わず、虚をつかれました。
返り咲いて欲しかったけど、どこに居てもあなた達は僕らの一番の明確な目標です。
最強の社会人芸人、僕らはいつかあなた達のようになります。

道草ピエロさん

よじれました、腹。
最高に楽しいコントでした。
僕は正直5位以内に入ったかと思いました。
TOPに食らいつくほどの笑いを生んでいて、本当に面白かったです。

ばかんすさん

いつ見ても、いつまでも見てられるしゃべくりで本当に素敵でした。
佐伯さんの隣で喋る超たくさんはもう何言っても面白い人になってるような気がします。
正直掛け合いの面白さは今日一番だと思ってました。

ジェームズさん

新しいスタイルでの漫才で、新鮮な気持ちで見れました。
前回同様結果としては振るわずでしたが、二人の本領はこういったバトルの外にあるのかもしれません。
それこそ誰がなんと言おうと推して憧れます。
本当に楽しくて面白い漫才をいつもありがとうございます。
入替戦行きます。


と、ざっと一部ですが書き残したいことを書きました。
本当に面白かった。
アドレナリンが出過ぎて頭が痛いし寝たくないです。



こういう日はいつも思います。


どうやったらあんなおもろくなれんねん。
おもろい人ってなんであんなカッコええんや。
あんな風になりたいなぁ。

なんて。

舞台を降りればそのほとんどが、僕より金も地位も持ってない社会不適合者(いい意味でね?いい意味で言ってますよ?)のはずなのに、マイクの前では無敵になる。
なんてかっこいい生き物なんだ、漫才師は。


幼稚園の頃は仮面ライダーやウルトラマンでした。
小学生の時はルフィやナルトや剣心でした。
中学生の頃からはずっとELLEGARDENでした。
いつの時代も、自分にとってのスーパーヒーローが居る。

僕は依然、スーパーヒーローになりたい。
それが今は漫才師です。

今日はみんな舞台の上で誰かのスーパーヒーローでした。
かっこよかった。

いつか僕も、そんな風にたくさんの人が思ったはず。

そして、そんな舞台を作ってくれる楽屋Aの皆さん、本当にいつもありがとうございます。
大阪に住んでいて、僕は本当に幸せです。


自分たちも、少しづつあの舞台を踏めるように。
相方と足並みを揃えて行きたいと思います。
ありがとうございました。

おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!