見出し画像

旧型寝台車

子どもの頃、湊町駅で朝の「かすが」に乗るときに、反対側のホームに着いていた「大和」に、座席車に混結されているのを見ました。
よんさんとヨンサントー以降では、大阪駅で、「銀河」や「きたぐに」、「高千穂」等の夜行急行列車につながれていました。
九州に来てからは、用事もないのに、「かいもん」、「日南」、「ながさき」に乗って、ついでに観光をして、「有明」、「にちりん」、「かもめ」で帰って着ました。
「指定席」、「寝台車」大好き人間なので、ワイド・ミニ周遊券の、自由席急行券不要のメリットは、あまり享受しませんでした。(だって、記念に切符を残したいもん)

いいなと思ったら応援しよう!