僕の幸せは友達と話すこと
旅行感あふれすぎる一枚で失礼します。
#今後こういう写真多めになる予感
最近、なんでこんな友達のこと好きなんだろうなぁって思ったんですよ。
別に価値観が一緒なわけではないし、
諸々助けてもらうこともあるけど、
感謝=好きってわけでもないはずで。
あと、
スナックCandy名古屋でもそうだし、
遊びまみれでもそうで、
みんなと話してる時間が本当に楽しいんです。
本当に本当に。
もう一生こうして暮らしたい。
で、たぶん、僕は、
友達と旅行に行くのも、
スナックCandy名古屋に立つことも、
イベントをやるのも、
結局、友達と話す理由作りでしかないんだなぁと。
あ、今更だけど、
今日ここでいう「友達」ってのは、
「話してて楽しいと思う人たち」全員ね。
両思いとかそうじゃないとか、
今日の話に関してはどうでもよくて。
「友達」の定義ってすごく難しいけど、
最近思うのは、
その都度、友達の定義は自由に変えちゃえばいいんだなぁってこと。
そうじゃないと、
常に全てを満たす人間を探し出して、
寂しくなるから。それでいい。
話を戻します。
友達と何もなくあったり、
話したりって難しいんですよ。
できなくはないけど、何か理由が欲しい。
だってみんな忙しいから。
何もなく、だらっとなんてなかなかできない。
あと、何もなく話し続けるのも、
結構難しい。
僕は何もなく話すのが好きな方だけど、
それでも気を許しすぎてる相手になると、
話すことがなくなった先に、
自分の価値観を押し付けちゃいそうになることもあって。その度に反省してる。
だから、なんか話す材料があったほうがいい。
なるべく楽しいことで。
僕の好きなアーティストのLittle Parade(元Aqua Timezね!)の歌詞でこんな一節がある。
飽きるまで飛ばしていい、シャボン玉みたいな
話題をたくさん持ってたら、本当に幸せだ。
いろんな人と。
で、
その一つとして「思い出話」があると思うんです。
ありがたいことに僕のイベントは、
一年たっても二年経っても、
きてくれた人が思い出話をしてくれる。
あの時ああだったね、みたいな。
最近、
思い出になるイベントの条件ってのが少しわかってきて。
一つは、能動的であること。
学生時代、
受動的になんとなく聞いてた授業ってまじで
頭に入らなかったことないですか?
でも、能動的に調べたポケモン図鑑はめちゃ覚えてたりする。
あと、もう一つは、
「ちょっと大変なこと」。
キャンプとか旅行とかが思い出に残るのって、
ちょっと大変だからだと思うんです。
お金も、行くのも大変だし、
なんならその最中にハプニングが起きたりとか。
そういう要素を満たすのが僕のイベントだなぁと。
クイズにしろ大喜利にしろトークにしろみんなちょっと大変だ。
2/19〜20にやる予定の
#24時間Candy なんてまさに。
長時間で、来る方も大変と言えば大変。
なんなら、今回は毎週みんなで会議したり、
いつもより大変さを共有していこうと思います。
でも、だから、
何年経っても色褪せない思い出になる。
そして、その結果、友達同士で話せる話題になる。
仲が深まる。幸せな時間が増える。
イベントはその瞬間だけのものじゃないなぁって思います。
記憶と心に残り続けるから。
だから丁寧に作りたい。
明日から一ヶ月で
24時間イベントを完成させる挑戦が始まります。
コロナのこともありますが
今はとりあえずできる準備をコツコツするだけ。
頑張ります。よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📣ここでお知らせ📣
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1/23(日)にYouTube #遊びチャンピオン の撮影会行います!
13:00 名城公園集合!
参加費¥2,100!
こんな感じで編集されて後日YouTubeに載りますー!
来てくれる人は気軽に連絡くださいー!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
1/28〜30
Zoomイベント
#遊びまみれオンライン
1/28
🧠天才能力テスト
🏯ご当地Q陣取り合戦
💥モジリ大喜利ブットンダ
1/29
🕵️♀️ダウトをさがそ
⭕️それ正解
1/30
👑クイズ大喜利トークイントロ最強決定戦
🍫チョコ&スイーツ好きトーーク
1H¥900
音声のみ、初対面歓迎👍
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2/19〜20 #24時間Candy
丸一日遊ぼ!
第0部 通常営業
第1部 24時〜
すべらない
ライアーゲーム的心理戦
かま騒ぎ
ドキュメンタル
第2部 6時〜
借り物競走
めざまし
遊びチャンピオン
第3部 11時〜
リアル桃鉄
座王
感謝祭
全員出演者トークライブ