
自衛隊に学ぶ!!!元気の出し方とは?
こんにちは。元航空自衛官の水沢貴志です。
今日から本格的にブログをアップすることにしました。
もともとwebライターで鍛えた文章力があります。
ココナラでの販売実績もある。
自衛隊の広報活動と合わせて読者様の求める記事を量産しつつ、自衛隊の可能性を広げるようなそんな記事を書き続けます。
そこで今回は元気の出し方、第一弾です。
元気はどうやって出すのか?
それは意外と簡単です。
何故かというと私たちは学校の授業でも日常生活でもこの元気の出し方を学んでいることが強みなのです。
その元気とは?
毎日を明るく生きることなのです。
主に昔の教えから来るものですが、健康でお金の苦労が少ないこと。
毎日の悩みが晴れる程、明るく生きることができればきっと元気が出るのです。
自衛隊でも同じような教えがあり、日々、元気を貰い、士気を高めているのです。
今日辛くてもそれは明日を迎える試練であり、乗り越えられない者ではない。
私自身がその苦しみを乗り越えることができる存在なのだ!!!
そう言うことを想うことができればきっと心が軽くなり、心に元気が読みがることでしょう。
小学生のころ、音楽をならいませんでしたか?
高校生でも歌の授業があります。
歌をカラオケ屋さんで歌っても元気が出ますし、自分だけのゲン担ぎを繰り返し行うことで運も向上することでしょう。
特に歌は良いものです。
心に元気が宿るのですから。
その中でも特に好きな歌をリンクに貼ります。
良かったら聞いてみて心に元気を宿してくださいね。
名探偵コナンの名曲です。
いつも誰かがそばにいて支えてくれている。
ただその存在を知らない。気づいていないだけ。
自衛隊はいつも国防のために散る覚悟で任務に就いています。
この歌のように祈るように日々を過ごしているのです。
その覚悟をわずかでも知ってもらえると今回のブログを書いた意味もあります。
ただあくまでの歌は歌です。
心に元気が出たのであれば人を恨まず、憎しみを乗り越えて自分の人生を生きていきましょうね。
明日はきっと良いことがある。
そして誰かがいれば支えていれる誰かがいればきっと人生をより良く生きていくことができますよ。
明日はきっと素晴らしい一日にある。
そう言う想いを持って生きていきましょう。
またブログを書きます。
明日も楽しみにお待ちください。
皆様の心願成就を心からお祈り申し上げます。
元航空自衛隊 水沢貴志
いいなと思ったら応援しよう!
