
【お得】ChatGPT4を無料で使う方法
みなさんおはようございます。
オンライン秘書の岩崎です。
今日のテーマは
月20ドル(月額3,400円の有料プラン)を
無料で使用する方法です。
・ChatGPTを使っているけど有料プランは試していない
・有料プランを体験してみたい
・試してよかったら有料に切り替えたい
そんな方のお悩みにお答えします。
結論
【検索エンジンBingを使用するとChatGPT4の一部機能を体験できる】
お得に有料プランを試せる機会は
いつまで続くのかは分からないので、
今のうちにぜひお試しください。
▼Bingってなに?
Bingは…
・マイクロソフトの提供する検索エンジン
・Windouws10以降に標準装備
・検索、翻訳等の機能がある
国内の検索エンジンのシェア
1位は90%で「Google」です。
第2位が「Bing」7.5%。
決して使っている人は多くはありません。
でもマイクロソフトが提供していると点では安心感がありますね。
▼なんでChatGPT4の機能を試せるの?
ChatGPT4は有料ですが、
BingはChatGPT4の機能の一部が
組み込まれているためお試しできます。
具体的な使用方法は
①Bingへ
ここをクリック
②Chatを起動
Chatマークをクリック

③質問する
チャット欄に質問内容を入力。
これだけでGPT4と同じような機能をもったチャットが可能になります。
めんどうな作業は不要でこれだけです。
▼BingとChatGPT4の違い
実際に使用してみての感想です。
Bing
・検索特化
・説明量多め
・有料、無料の区別は無し
ChatGPT
・文章の作成、会話等の幅広い用途
・最新情報は2021年9月まで
・有料プランあり
実際の検索結果を並べてみました。
①Bingに「太陽ってなに?」と聞いてみた

②ChatGPT3.5に「太陽ってなに?」と聞いてみた

③ChatGPT4に「太陽ってなに?」と聞いてみた

▼使ってみての感想
使用してみての感想ですが
・検索が必要な内容ではBingの方が使いやすい
・ただし生成された回答が欲しい情報より多く取捨選択はユーザーが必要
・ChatGPTは対話、Bingは検索エンジンの補助
といった印象です。
検索エンジンとして使う分にはBingは候補になります。
100%岩崎の主観ですが、岩崎は課金ユーザーなので検索に関してはプラグイン(スマホでいうアプリ)を使用すれば課題は解決できるので、Bingは使用はしていません。
これからChatGPTを使用を検討される方のお試しとしては有効かと思います。
▼まとめ
ChatGPTの有料機能を無料で使用する方法は
・Bingを使用する
・Bingは検索特化
・Bingでお試しをしてよければGPTの有料に
AIの進歩は日進月歩。
どんどん進化するので、これからも追いかけていきたいと思います。
それではまた!