パソコン超初心者向けセミナー「ここから始まるパソコンIT講座 パソコン基本のき編」「同 インターネットと犯罪対策編」
概要
パソコンが苦手・不安を感じながら使っているという事業者が対象。
全3回の講座で、3回のうち第1回・第3回を担当しました。
第1回:パソコンの電源をつける・パソコンとは何か?・マウスやキーボードの操作方法・文字入力のやりかた・文字入力の練習など。
第2回:インターネットとは?・情報検索と情報の信頼性について・インターネット広告について・個人情報とセキュリティ・ネット上で起こり得る犯罪被害とそのしくみ・自分でできる対策と相談先の紹介
実施時の参加対象者
10名程度
40~60代以上
事業者対象。お仕事でパソコンを使っているのである程度は使えるが、不安を感じながら使っている・苦手意識がある、という方。
資料の詳細
パソコン基本のき編:77ページ、インターネットと犯罪対策編:82ページ
1920×1080(FillHD プレゼンテーション)
フルカラー
Canva Proで作成
以下の記事からスライドの冒頭部分とセミナーのご報告をご覧いただけます。合わせてどうぞ!
→ このスライドを使ったお仕事の記事 ←
スライド資料ダウンロードは以下から
ここから先は
197字
/
3ファイル
¥ 1,500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?