![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153342966/rectangle_large_type_2_7793c925cbf910298aad6675a7be7f3a.jpg?width=1200)
ゴーシュのあったけぇシャツ
こんにちは、村上です。
大好きなブランド様よりデリバリーがありました。
Gorsch the merrycoachman。
元々デザイン・パターン・縫製を全てデザイナーさん1人でやってらっしゃったブランドで、規模が大きくなり工場での生産となった今でも昔のどこか暖かみのあるような雰囲気を大切にされています。
これまでゴーシュを手に取っていただいた方々が必ず言われるのが『造り込みが凄い』ということ。
「洋服は生地や全体のシルエットは勿論のこと、小さなディティールの集まりによってその雰囲気が作られる」
というのはこれを読んでいただいているような服好きの方々にとっては周知の事実だとおもいます。
ゴーシュの洋服は遊び心あるディティールが満載にも関わらず、ゴチャつかずにきちんと纏まり、雰囲気があって、それでいてどこか暖かみがあって着やすいんです。
そして今回も生地は抜群の雰囲気を放っています。
是非是非ご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153339489/picture_pc_b837d08f52274633d44b752c7a91811b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153339488/picture_pc_2c114f486ff3ae207f300689bd56db36.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153339487/picture_pc_e17df8a3b49ca4fffc911d07466e0333.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153339494/picture_pc_0df71c7cd2096c8add3fa89716084dd1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153339238/picture_pc_a37cd54f948a57d9db7258b515b6fe96.jpg?width=1200)
Gorsch the merrycoachman / BAUER YAK MIXED COTTON SHIRT
color / gray
material / cotton 90% yak 10%
price / ¥44,000(in tax)
古い家屋から見つかった昭和初期のシャツを参考にデザインされた新型のレギュラーフィットシャツ。
生地はコットンとヤクの混紡フランネル素材。
ヤクは主にヒマラヤ山脈に生息するウシみたいな動物です。
カシミヤ山羊と同様に寒冷地に生息するため、その毛は非常に保温性に優れています。
また細く長い繊維で光沢はありつつも、弾力性があるのでシワになりにくい素材とのこと。
なにそのシャツにピッタリの素材。
そんなヤクが低混率ながらしっかり役目を果たしています。
同じフランネル素材でアケヨスのコットン100%の物と比べてみますと肌触りがよりしっとりとしているのが分かりますね。
とても柔らかく気持ち良いです。
また、ぱっと見は暖かみのある優しい雰囲気の素材ですが、日が当たると隠しきれない光沢が見え隠れします。
フランネルとヤクの柔らかさはまさに極上タッチです。
形は何度も何度も細部を微調整したというレギュラーフィットのシャツ。
毎回展示会に伺うとサンプル作成の拘りが強すぎるあまり
「昨日の夜まで縫ってました…」
「他の色間に合いませんでした…」
「またデザイン増やしちゃいました…」
と仰っりながらギリギリまでサンプル作成に精を出すデザイナーさん。
そんなデザイナーさんがわざわざ何度も微調整したという文言を入れるということは本当に何度も何度もやり直したんだろうなと伝わります。
さて見ていきます。
表身頃は裏前立てで顔周りは上品な表情ながら最後に少しカーブしたりするところがタックイン前提であった昭和感を感じさせてくれます。
また裾がラウンドしていて可愛い。
裾脇には補強でありデザインのガゼット付きです。
フラップ付きのポケットは丸いフォルムで可愛らしいです。
実は左右で形が違っていて、スーツの胸ポケットのように内側から外側に向けて幅が広くなっています。
細かい。
ボタンホールは最後の一個のみ横向きとなっています。
おそらく最も負荷のかかる部分ですので補強的な意味と最後だけ向きが違うことでボタンの掛け違いを感覚的に無くすことが目的かと。
いや、もしかしたら単に可愛いからかもしれませんね。
そしてボタンといえばこのピンと立っているかのような美しいボタン付け。
丁寧です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153341555/picture_pc_cebb6628c9fd3a70e54e3274bf4ce512.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153341652/picture_pc_121db9671159d7cbc2cec84e8d69e0fc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153341550/picture_pc_5fc30a601cad8dd65abe83859410dbf4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153341548/picture_pc_d4c0b50de9a8955577c6ad3a02f95f23.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153341549/picture_pc_ee6e042dd0a7b8f036c1698bd1df7a59.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153341561/picture_pc_3b90e466eef882c0606990172a690c26.png?width=1200)
後ろ身頃には両側にタックを2本ずついれ、その間にいせ込ませることで少しだけギャザーが入っています。
タックも入っていることもあり、沢山入れちゃうとごちゃごちゃしますので、隠し味程度のエレガント。
勿論これも縫製難易度は上がります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153341660/picture_pc_df118a31528c4e2732bd45445b8dfee1.png?width=1200)
袖はこれまでのシャツ同様に袖口にタックを施すことでたっぷりの袖の生地が袖口がキュッとなるそれはそれは可愛いディティールです。
また今季より2枚袖となりました。
立体感を出し、人体の構造に則した前振りになるようにしています。
前振りにする手段はいくつもありますが、これやってくれると本当に着心地が良くなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153341559/picture_pc_b742199d39babce7b5a526dee20d38b5.png?width=1200)
あと、なんだか今季のゴーシュは縫製が格段に綺麗になっているような気がします。
裾のラウンドとかすごく綺麗ですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153341659/picture_pc_c0dcf1bc3d97fce83e6aab119a931ebf.png?width=1200)
身長168cmでSIZE48を着用しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153339240/picture_pc_8e8d9dbbf3a9a79dec506cc41727b9d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153339241/picture_pc_2a219e2d713142b64f63cd0fc126dec4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153339313/picture_pc_26ac19e3714bfbd36985ca40a2a31f02.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153339275/picture_pc_58d2242ade547dfb1d5db786d9ebf454.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153339242/picture_pc_8270fa3bcc51e6e044653a9f7ad019e1.jpg?width=1200)
こだわりのディティールが詰まったゴーシュのシャツ。
本当に唯一無二だと思いますよ!
極上のタッチも最高!
是非よろしくお願いします!
水岡
〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東3−4−33第2矢野ビル3F
INSTAGRAM:mizuoka_miyazaki
TEL:080-3947-4947
open hour 12:00-18:00