[中編]低温やけどで悲惨な目に遭った話〜蜂窩織炎(診断が出るまでの長い大晦日)
第一話はこちらからどうぞ↓
次回で完結予定です。よろしければお付き合いください。
12月31日。
発熱は未だ続いていたが、熱以外の風邪症状がないことから、明らかに通常の熱とは思えない。
原因は低温やけどおよび、その処置を受けた脚の激痛にあるのでは?と調べる中で、私は一つの可能性に辿り着く。
要はくり抜いた皮膚から細菌が入り、感染症を引き起こしている、ということ。多分これだろうと確信した。
が、繰り返しになるがこの日は大晦日。
加えて世間はコロナ禍真っ只中。
電話口で発熱、と口にするだけで、私はコロナ感染症患者と疑われ、救急病院にも関わらず受診を断られ続けた。
曲がりなりにも前職で営業6年。断り文句には慣れているはずの私でさえ、この時ばかりはさすがに心が折れそうになった。
ようやく受診可能な病院を見つけるも、やはりコロナの可能性がゼロではなかったことから、到着後は隔離されたプレハブ小屋に通され、寒さに震えながら人生初のコロナ抗原検査を受けた。
案の定というべきか結果は陰性。
やっと病院の中に入ることを許された私は、正式に蜂窩織炎との診断を受けることとなる。
原因としてはそもそも町の皮膚科の処置がまずかったのもあるが、やけども重症で自宅での消毒には無理があったのでは、とのことだった。
そして点滴を受け、抗生剤や塗り薬を含む大量の薬、近隣の大病院への紹介状に、看護師さんからの突然の断乳宣告(抗生剤を飲むため)を添えられ、帰宅した。
湯たんぽの誤った使い方が引き起こした事の大きさと、高熱からくる悪寒とで、私は身体の震えが止まらなかった。
自分の都合でこのまま断乳するのか…と思うと、息子にも申し訳ない気持ちになった(息子は母乳もミルクも両方飲めたので、その点は混合育児で育ててきて良かった、と思ったが)。
とはいえ、診断はついた。原因がわかったなら後は治療するのみである。
まずは貰った薬を飲み、消毒を続け、年明けに大病院に行こう。とりあえず、紅白歌合戦のことは考えず、早々に寝ることにした…のだが。
1月1日。
熱が下がって安堵したのも束の間、何やら、身体に赤い発疹が多数出現。
某薬品にアレルギーを持つ私。勿論そのことや薬の種類は病院には伝えていたが、それとは違う薬でアレルギーを発症したらしい。
昨日の受診先に連絡し、大量に処方された薬だが一旦全て服薬を中断。
翌日にまたしても追加で受診となり、殆ど人気のない病院の待合室で箱根駅伝を眺めたり、急遽予約した母乳外来で断乳の進め方の相談をしながら、私の三が日は終わっていった。
(続く)
追記になるが、蜂窩織炎は自己流であれこれやっても治らないので、迷わず病院へ。