見出し画像

フリースクールの生徒さんと山形あつみroomでDIY

今週はフリースクールの子と山形あつみroomに行き、DIYを。
最近DIYが楽しくなっている子もいて、喜んで手伝ってくれました。
ありがとう~🙇

このDIYが楽しくなっている子は、もともと丁寧にちゃんとやりたい子なんです。自分のペースで、ちゃんと理解しながら進めるのが好きな子。職人肌だな~って思います。
頭の処理スピードが早いという訳ではないので、納得できないうちにあれやこれやと進んでいく学校生活が苦だったようです。だから、心身に支障が来たし…。ちゃんとやりたいのに理解できないから不安が強くなり…。
だから、算数している時、震えることがあるんです。
私はとにかく認めていきます。
「丁寧にやったね。そうそう、いい感じ」
「分かってるね」

最近、古民家DIYボランティア募集があって、この子は、親子で数回参加してたんです。それが楽しかったみたいで。
今日は、年上の子にうんちく垂れて、頼られ、イキイキしてました✨

子ども達は、玄関のタイル敷き、棚の組み立て、机の配置、写真撮影をやってくてました。
棚の組み立ては、二人で話し合いながら、協力し合いながらとても丁寧に。

「無理せんでくれね~。休みながらぼちぼちやりましょ~。おむすびや差し入れで頂いたポッポ焼き食べてさ」
首のところが痛いって言っていた子が、休憩してた時、
「こうやって寝そべると気持ちいい~。ほら、○○ちゃんもやってみなよ~」なんて言いながら、大の字になって気持ちよさそう♪

帰りは車酔いする子が居たのでレモンのグミを買って、車内で「しりとり」を。

塾から出たくなかった子達が塾から飛び出すことを楽しむようになり、私がいなけりゃ会話できなかった子達が自分達でお喋りを楽しむようになり、小さな枠の中でぬくぬくしたかった子達が自分で考え行動するのが楽しくなり…。
君たちは大人になっていくね。
夏になったら、山形あつみroom近くの海で遊ぼうね~(^^)/
今日は、労働をありがとう🙇

#フリースクール #山形 #あつみ温泉駅前 #山形あつみroom
#DIY #通信制高校 #素人が敷いたフロアマットはデコボコだ
#やっぱプロの仕事はすごいな #子ども達ありがとう

いいなと思ったら応援しよう!