
「夏休み寺子屋塾」日記
自分で遊びを作り出せるようになると人と仲良くできるようになるし、寛容になるし、よさを発見する力が伸びる。
「つまんない」「飽きた」
という子は自分で遊びを作れない状態。
この状態の時に、私は誘ったり話しかけたりしない。
放っておく。
すると、遊びが作れる子に引っ張られ、その子の行動が変わっていく。
昨日の寺子屋塾では、授業が始まっていた(#^^#)
「え~、いいですか~、ここはテストに出ますので覚えておきましょう」
「これとこれはこんな関係で~、大変重要です」
「は~い!」
マジで笑えました。こんな風に書くと立派な感じに思えますが、中身はくだらない事なのでお恥ずかしくて公表できません💦
「○○ちゃん授業うまいじゃん!ホントに先生になれる~」

この授業の後、なぜだか別の部屋でテストが始まり、採点され、合格者には賞状が配られました(*'▽')ちなみに私も受けさせられました。40点だったのに合格証もらいました💦
机を並べて座らせたり、採点もちゃんとしてたし、かける声もそれっぽくてよく見てるな~って感じでした。

サングラス持って来た子もいて、みんな喜んでつけさせてもらってポーズ✨その日もオモロイ1日でした🤣
We had a funny day in summer activity of my cram school. When children can play creative, become tolerance and can discorvery other goodness.
#夏休み
#宿題
#集団遊び
#ソーシャルスキル