見出し画像

東映太秦映画村と京の軌跡スタンプラリー2024に行ってきた記録

※映画村には何度か行ったことがあるのと、行こうと思えばいつでも行ける範囲に住んでるので映画村での滞在時間が短めの行程です。映画村を満喫したい方は二日に分けた方が良いです。
※太秦広隆寺駅から映画村正面口までは時間帯によっては全然遮蔽物ないからあらゆる意味で気を付けてね。

🔷コラボ概要
・東映太秦映画村
 アニメ刀剣乱舞廻の再現スポット、ミニゲーム
 キーワードラリー、コラボフード
 オリジナルグッズ物販
・京の軌跡スタンプラリー
・嵐電嵐山駅でのコラボドリンク、一部グッズ販売
・京都駅でのボイス
・推し旅コラボ

ラリーポイントになってる本能寺の宝物殿(700円)では
・薬研藤四郎(復元)の体験
・実休光忠(復元)の展示・体験
などもあり(※他にも色々ある)

本能寺の宝物殿

このイベントとは関係ないけど建勲神社・藤森神社・豊国神社・粟田神社で京都刀剣御朱印巡り第13弾も開催中。

🔷各種窓口
嵐電の窓口は係員さんが1人で対応してたりするので余裕を持って動かないと色々間に合わない

コラボ関係の各種窓口 駅とスタンプは基本9時〜17時

(8/18追記)
8/13時点で映画村窓口のコラボセット完売

8/18時点で
ローチケ→完売
推し旅→一部日程を除いて販売中

🔷グッズ付き入村券を買う場合
グッズ付き入村券の中身
・和綴じビジュアルブック『京の刀剣廻帳』
・京の軌跡スタンプラリーのラリーシート
・ビジュアルチケット+台紙
 映画村入村券 嵐電1日フリーきっぷ
前売りはローチケで5,700円(映画村窓口だと5,800円)
前売りと言いつつ最終日の15時まで買える。
ローチケで申込→ローソン店頭で支払→嵐電の指定駅窓口でセット引換、が基本的な流れ。
四条大宮駅だと窓口の営業時間が7時〜19時か20時なので、前日入りしてセットの交換だけ先にしたい人は到着時間に注意。
また、セットに入ってるビジュアルチケットは窓口で乗車券に交換しないと使えない。引換当日の1日限り有効なので、当日に引き換える必要があるが、引換が9時からなので9時前にフリー切符で嵐電に乗るのは基本的には無理。
映画村入村券は入口の横のもぎりに直接持っていくと入村できた。
ちなみにビジュアルブックは特設サイトには『御朱印帳にも』とあるが、一般的な御朱印帳より二回り小さいので直書きを断られることもある。

グッズ付き入村券の中身(写ってるもちはミニ)
本能寺の御朱印


🔷バラで買う場合
映画村入村券:2,400円
ラリーシート:800円(映画村・嵐電の指定駅)
嵐電1日フリーきっぷ:700円
映画村とフリーきっぷのセット券もあるし、嵐電1日フリー切符の特典として映画村の入村料大人200円割引もあるし、地下鉄とのセット券もある。
ビジュアルブック・チケットにこだわりがない、他の路線と嵐電のフリー切符を利用したい、嵐電を利用しない、とかならバラで要る分だけ買うのも有り。
映画村の開村時刻(9時)から入りたい人もバラの方が良いかも。
ちなみに嵐電は全然均一250円なので普通に支払った方が安い場合もある。(帷子ノ辻で乗り換えても250円)

🔷京の軌跡スタンプラリー
・嵐電の四条大宮駅/嵐山駅から1ヶ所
・阿弥陀寺/本能寺から1ヶ所
・映画村の正面口/撮影所口から1ヶ所
の合計3ヶ所以上でクリア。
景品の交換が嵐山駅か映画村内なので、
基本は嵐電の指定駅でシートを入手してから
お寺→四条大宮→映画村か
お寺→映画村 →嵐山駅のどちらかになる。
四条大宮駅は入って左手、嵐山駅のスタンプはコスメショップの前、映画村のスタンプは建物内、本能寺のスタンプは御朱印受付の外。嵐電は改札がないので入場料は不要。
阿弥陀寺のスタンプは門から入って左手の、入山料(1人500円)を支払う本坊の中。
うっかり強めに押すとインクが余るので、畳んだときにインクがつくのが気になる人は挟む用の新聞紙とかあると良いかもしれない。

ラリーポイントとか審神者が気になりそうな場所の地図まとめ
https://maps.app.goo.gl/c1nv38odzSKjQbAY8?g_st=i

嵐山駅(椅子とか柱とかでわりと歩きにくい)
阿弥陀寺

鞍馬口駅から阿弥陀寺に行くと、途中で応仁の乱勃発地・御霊神社(上御霊神社)の前を通るよ。

🔷パディオスの展示とか

パディオス3階の見取り図
再現スポット
おはぎ配膳チャレンジ
コラボ八ツ橋とおはぎ残念賞のクリアファイル。八ツ橋は賞味期限10日〜2週間くらいしかないかも
忍者のお兄さんとかがヒント教えてくれる


🔷(参考)書いた人が1日でラリー済ませた時の記録
※前日に四条大宮駅でラリーシート入手+スタンプ押印済
※暑すぎたのでゆっくり歩いて適宜休憩してます
地下鉄フリーきっぷ購入→京都駅へ
10:00:京都アバンティで買い物
10:30:京都駅祭時計広場
10:35:京都駅→市営烏丸線
10:46:鞍馬口駅着→徒歩
11:10:阿弥陀寺着
11:49:鞍馬口駅→市営烏丸線
11:54:烏丸御池駅着→徒歩
12:20:本能寺着
14:00:京都市役所前駅で軽食
14:31:京都市役所前駅→市営東西線
14:41:太秦天神川駅→徒歩
15:00:太秦広隆寺駅で駅看板撮影
━※ここまでは映画村は後日行く予定だった━
15:15:映画村(正面口)着
15:20:物販+スタンプラリーの景品交換
15:30:開花亭のコラボフード品切れを確認
15:35:再現スポット入場
15:45:おはぎ配膳チャレンジ
15:50:キーワードラリーシート購入
16:05:キーワードラリー制覇→景品引換
16:25:撮影所口でスタンプ
16:33:撮影所前駅→嵐電
16:47:嵐山駅着(※)
16:50:コラボドリンク購入
17:00:嵐山駅スタンプ、駅看板撮影、アナウンス
17:33:嵐山駅→嵐電
17:57:四条大宮駅着→駅看板撮影

※他の人が降りるのを待ってから降りて、改札口の係員さんに「今から引換券をフリーきっぷに交換します」って伝えてインフォメーションできっぷに交換した
※嵐電は降車時に支払

嵐山駅
コラボドリンクのスリーブは別でくれる

Q.なんでアバンティスタート?
A.極の編成羊羹と発売初日だったサーバーのステッカー目当て

極歌仙さんが品切れだったのでお迎えしてなかった火車切くんと顔が良すぎてびっくりした孫六兼元さんを連れてきた