
らんま1/2 第4話の感想
みなさんこんにちは。みずのです。
今回も #らんまアニメ の感想を言っていきますよ〜!
※1989年のアニメを『平成版』、2024年のアニメを『令和版』と表記します。
今回はいよいよ、良牙初登場!
平成版では第7話と第8話のエピソードをリメイクした形にな。ます。
今回も、平成版と令和版を比較してみます。
やはり前回同様、2話分のエピソードを1話に凝縮した関係で、カットや変更点がいくつかありました。
①なびきのセリフ『居候というのは意外とお金が掛かるの』が省略
②らんまがあかねの服を着る時に、かすみは不在になった。
③良牙と乱馬が初対面の時に、購買のパンを取りに行くくだりがない
⇒グラウンドでの決戦(果たし状)の際にパンを渡す
④九能、東風先生、化学部員登場せず
⇒パンだ!パンダ〜のくだりや、剣道部室瞑想シーンはナシ。
⑤グラウンドでの決戦(果たし状)で戦いの最中に動物園に行くくだりがなくなる
⑥あかねとらんまの照れるシーンは木の上ではなく屋根の上
⇒その後、良牙が屋根の柱を切り落とす
⑦乱馬と良牙のグラウンドでの決戦は手錠ではなくバンダナ
⑧アニオリキャラ、放送部員登場(CV.関智一)
⑨なびきによるビタミン増強剤や、なびきの賭け事シーンがカット
⇒乱馬と良牙でのグラウンド決戦になびきはいない
ざっと、こんな感じでしょうか。
全体的に変更点は結構あったものの、見やすい構成でした。
化学部は正直微妙な存在だったので、カットで良かったかなと。
ただ、九能先輩は登場して欲しかったですね。
1番驚いたのは山寺宏一さんが全く声の衰えを感じさせなかったこと。
良牙くん、全く変わってなくて驚きです!
天道かすみに並ぶ声の維持でした!
今回は感想はとにかく山寺さんが凄かった。ということです。笑
あとは、記録程度に比較を挙げさせていただきました。
次回は、良牙がなぜ乱馬に恨みを持っているのかというのがわかるはずです。
Pちゃん登場かな??また山寺さんの演技が楽しみ笑
そのあとは…平成版の流れでいくと、
九能小太刀⇒三千院帝・白鳥あずさ⇒シャンプー
となるので…
シャンプーはまだ4週間くらい登場しない予感!(泣)
あと1ヶ月くらいは来なそうです。
そういえばOP映像を見返したのですが、ムースや右京、八宝斎、コロンが出てきませんね。
まあ平成版では熱闘編くらいで出てくるのでアレですが。
もしかして、ムースは全然登場しない感じ?
そもそも何クールやるのか気になりますね。
まだまだ注目が多いな〜と思います!
来週も楽しみです!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
ではまた次回!👋