![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89727226/rectangle_large_type_2_89167a59af2f725f9987398fc5baccf1.jpeg?width=1200)
【四柱推命】干合 支合 支冲を覚えたい
こんにちは。
みずきです。
お目にかかれて光栄です^^
四柱推命を学んでいるとでてくる
干合
支合 ・ 支冲
という言葉。
今読んでいるこちらの本では
![](https://assets.st-note.com/img/1666657254181-0UzRvtInNq.jpg?width=1200)
干合、支合、支冲、がパッとわからないと全然命式が読めません。
例題を見ては
えー、と、これは干合?してる?
と、ページを戻るのもめんどくさいので良い覚え方ないかな、というのを記録した私のノートを書きます、もし宜しければこの先お付き合いください。
干合
天干同士が惹かれ合う組み合わせ。
その効果は様々。条件下では五行が変わる。
甲と己(化土) 畑から樹が生えて土肥える
乙と庚(化金) 草と剣は剣の勝ち
丙と辛(化水) 太陽とダイヤモンドは水の中
丁と壬(化木) 月が海に映って木が生える
戊と癸(化火) 山に雨が降ってなぜか山火事
支合【引っ張り合う地支】
子丑 ねずみがうしの背中に乗ってゴール
寅亥 とらといのしし、つよつよコンビ
卯戌 うちのペット、うさぎといぬ仲良し
辰酉 辰の卵をとりが暖める
巳申 へびとさるで木にのぼる
午未 うまとひつじ牧場の人気者
支冲【反発し合う地支】
子午 ねずみがうまに噛み付いた
丑未 うしとひつじ牧草の取り合い
寅申 さるがとらの尾を踏み怒らせる
卯酉 どっちがイースターの主役かケンカ
辰戌 辰がいぬに吠えられる
巳亥 イノシシがへびを捕食
以上、私の勝手なイメージです。
意外とこれですんなり覚えられました。
文字だけより、イメージで覚えるとイケますね。
この記事を最後までお読みいただけた方がいたら心より感謝申し上げます。笑
みずき