![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66010499/rectangle_large_type_2_4b84fea06697a7ba6005b7ef57249c11.jpeg?width=1200)
書籍のサイズとpdfを作るWordの原稿サイズについて
水彩クロッキーの画集を無料で出版しようとしていて、その過程が誰かの役に立てばと記事にしています。
今回、A5サイズの本をPOD(プリントオンデマンド)とKindleで作ろうとして、Wordで入稿用のpdfファイルを作るのですが。
原稿の1ページあたりの外枠のサイズがわからず、出版する予定のネクパブに問い合わせました。
ネクパブのサイト
その回答メール✉️はこれです。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66010838/picture_pc_6e22cb728469a700fea2526b7a7285ef.png?width=1200)
リンク先の【判型】の項にはこう書いてありました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66010920/picture_pc_463a2b7dcde5b1067866b0165f158047.jpeg?width=1200)
つまりは、データも原寸大で良いみたいです。
判型に関して、詳しくはこちらをご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆり呼](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101810475/profile_2444ca08f0977a6a77e475c13da44877.jpg?width=600&crop=1:1,smart)